近年DNA障害後の細胞周期制御に対するAktの関与についても基礎的な研究成果が報告されているため、Akt活性がDNAアルキル化剤のグリオーマ細胞に対する細胞毒性に影響を与えるかを検討した。Akt活性を誘導可能な実験系を確立する目的で、ヒトグリオーマ細胞株U87MGに活性型Aktとestrogen receptor (ER)のfusion protein (AktER)をレトロウィルスベクターにより導入した細胞(U87MG-AktER-M(+))を作成した。U87MG-AktER-M(+)細胞は4-hydroxy tamoxifen (4HT)処理によりAkt活性の亢進が誘導されたが、これに伴いDNAアルキル化後のG2/M arrestは抑制された一方、集落形成能の増加も認めた。したがって、Akt活性亢進はグリオーマ細胞の化学療法剤による細胞周期停止を抑制しながら同剤に対する感受性を低下させることが示された。 一方、分子シャペロンの一種である90kD heat Shock protein (hsp90)は、Akt蛋白の安定化に関与することが示されているため、hsp90阻害剤geldanamycin (GA)のグリオーマ細胞に対する効果を検討した。GA単剤処理では2-3nMの濃度でU87MG細胞の集落形成能は明らかに低化したが、DNAアルキル化剤処理後の細胞においてはGA単剤では毒性を示さない濃度(0.5-1nM)で化学療法剤の細胞毒性が増強された。ただし、GA処理はDNAアルキル化剤による細胞周期停止に影響を与えず、また、GAがDNAアルキル化剤増強効果を現す濃度、および単剤で細胞毒性を示す濃度でもAkt蛋白量は影響を受けなかった。したがって、GAによるグリオーマの化学療法剤感受性増強効果はAkt阻害によるものではないと考えられた。 (上記内容は現在論文投稿中)
|