• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

尿路性器癌における薬剤感受性規定分子の同定と臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 16390466
研究機関九州大学

研究代表者

内藤 誠二  九州大学, 大学院・医学研究院, 教授 (40164107)

研究分担者 古賀 寛史  九州大学, 大学院・医学研究院, 助教授 (20271108)
江藤 正俊  九州大学, 大学病院, 講師 (90315078)
横溝 晃  九州大学, 大学病院, 助手 (60346781)
立神 勝則  九州大学, 大学院・医学研究院, 助手 (90380617)
多田 靖弘  九州大学, 大学院・医学研究院, 学術研究員 (00403999)
キーワード尿路性器癌 / 薬剤耐性 / アポトーシス / マイクロアレイ / 遺伝子多型 / 前立腺癌 / DNAメチル化 / 腎癌
研究概要

1.膀胱癌の化学療法における遺伝子発現による感受性予測に関する研究
(1)Cisplatin耐性に関与する遺伝子の同定
Cisplatin耐性株と親株での遺伝子発現をマイクロアレイ解析し、その耐性に関与する候補遺伝子として小胞体膜蛋白であるIP3R1を同定した(Oncogene,2005)。
(2)Cisplatin内包ミセル体(Nanoplatin)の作成と抗腫瘍効果及び毒性の検討
Nanoplatinは抗腫瘍効果を維持したまま、cisplatinで問題となる腎毒性、神経毒性を軽減させることを報告した(Br J Cancer,2005)。
(3)DNAメチル化とcisplatin耐性
Cisplatin耐性株と親株でのDNAメチル化の差をRLGS法で比較し、耐性のマーカーとなりうる候補遺伝子を決定した。
2.尿路性器癌遺伝子多型に関する研究
(1)膀胱癌および前立腺癌発症に関する遺伝子多型解析
前立腺癌の発症に関連する候補遺伝子として、HER2、HPC2/ELAC2、LH-beta、PSA、CYP1B1を確定し、それぞれ遺伝子多型頻度を解析し、HER-2多型が重要である事を報告した(Prostate,2005)。
(2)癌化学療法の有害事象に関する遺伝子多型解析
GSTP1はMVAC療法における有害事象の発現と相関することを明らかにした(論文投稿中)。
(3)腎細胞癌におけるIFN-αの治療効果予測因子の検索
京都大学泌尿器科との共同研究で、IFN-αの効果に関与する遺伝子のSNPsとしてSTAT関連遺伝子を同定した(論文執筆中)。
3.腎細胞癌に対するミニ移植のマウスモデルにおける検討
マウス腎癌を用いて固形癌に対する初めてのミニ移植動物モデルを作製し、その有用性を報告した(Cancer Res,2005)。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (8件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Inositol 1,4,5-trisphosphate (IP3) receptor type1 (IP3R1) modulates the acquisition of cisplatin resistance in bladder cancer cell lines.2005

    • 著者名/発表者名
      Tsunoda, T ら
    • 雑誌名

      Oncogene 24

      ページ: 1396-1402

  • [雑誌論文] Association of HER-2 polymorphism with Japanese sporadic prostate cancer susceptibility.2005

    • 著者名/発表者名
      Yokomizo, A ら
    • 雑誌名

      Prostate 62

      ページ: 49-53

  • [雑誌論文] Adverse drug reactions of intravesical bacillus Calmette-Guerin instillation and risk factors of the development of adverse drug reactions in superficial cancer and carcinoma in situ of the bladder.2005

    • 著者名/発表者名
      Koga, H ら
    • 雑誌名

      Int J Urol 12

      ページ: 145-151

  • [雑誌論文] Cisplatin-incorporating polymeric micelles (NC-6004) can reduce nephrotoxicity and neurotoxicity of cisplatin in rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Uchino, H ら
    • 雑誌名

      Br J Cancer 93

      ページ: 678-687

  • [雑誌論文] Importance of urinary interleukin-18 in intravesical immunotherapy with bacillus calmette-guerin for superficial bladder tumors.2005

    • 著者名/発表者名
      Eto, M ら
    • 雑誌名

      Urol Int 75

      ページ: 114-118

  • [雑誌論文] Anti-tumour activity of heat-shock protein 60-recognizing CD4+ T cells against syngeneic murine renal cell carcinoma.2005

    • 著者名/発表者名
      Eto, M ら
    • 雑誌名

      BJU International 95

      ページ: 421-424

  • [雑誌論文] Overexpression of laminin-5 γ2 chain and its prognostic significance in urothelial carcinoma of urinary bladder : association with expression of cyclooxygenase 2, epidermal growth factor, and human epidermal growth factor 2.2005

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshima, K ら
    • 雑誌名

      Hum Pathol 36

      ページ: 522-530

  • [雑誌論文] Renal cancer treatment with low levels of mixed chimerism induced by nonmyeloablative regimen using cyclophosphamide in mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Harano, M ら
    • 雑誌名

      Cancer Res 65

      ページ: 10032-10040

  • [産業財産権] 特許2005

    • 発明者名
      内藤誠二, 他9名
    • 権利者名
      大塚製薬株式会社
    • 産業財産権番号
      特許PCT/JP2005/019491
    • 出願年月日
      2005-10-24

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi