研究課題/領域番号 |
16390490
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
耳鼻咽喉科学
|
研究機関 | 名古屋市立大学 |
研究代表者 |
鵜川 眞也 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (20326135)
|
研究分担者 |
島田 昌一 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (20216063)
藤森 修 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 研究員 (30128350)
村上 信五 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (80157750)
石田 雄介 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 助教 (30381809)
梶田 健二 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 研究員 (80381820)
|
研究期間 (年度) |
2004 – 2006
|
キーワード | MET channel / ASIC1b / 有毛細胞 / 感覚毛 / 内耳 / 免疫組織化学 / ノックアウトマウス / 難聴 |
研究概要 |
機械刺激電気変換チャネルMET channelの候補遺伝子としてASIC1bが有力であったため、ウサギを用いて特異的抗体を作製し、マウス内耳有毛細胞における分布を検討したところ、内・外有毛細胞の各感覚毛がクチクラ板と交差する箇所に発現していることが明らかになった。従来より、MET channelは感覚毛の先端付近に位置し、リンクによって機械的に開閉されると考えられていたが、最近になって、リンクを破壊した感覚毛においてもmechano-electrical transductionが起こることが証明され、このことは、MET channelが感覚毛の基部に存在することを意味している(さもなければ感覚毛の傾きにより生じた力はどこに伝わるというのか?)。ASIC1bの発現する位置がまさにこの部位であったため、ASIC1bの聴覚への関与を直接証明する目的で、ASIC1b KO mouseを作製した。ノックアウトマウスF3世代の聴力を生理学的に検査したところ、外有毛細胞の機能が完全に消失していることが判明した。この結果は、我々のIn situ hybridizationにより得られたデータ、すなわちASIC1bは外有毛細胞優位に発現しているという事実とよく一致するものであり、ASIC1bが外有毛細胞におけるMET channelの主要構成分子であることを裏付けるものである。また、ABR検査にても中等度〜重度の難聴所見が得られたので、内有毛細胞においてもMET channelの構成サブユニットとして機能している可能性がある。今後、ノックアウトマウスと野生型との交配を進めつつ、組織学的な異常の有無を検討していく予定である。
|