• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

眼光学系の波面収差および散乱が視機能に与える影響の検討

研究課題

研究課題/領域番号 16390493
研究機関筑波大学

研究代表者

大鹿 哲郎  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (90194133)

研究分担者 加治 優一  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 講師 (50361332)
岡本 史樹  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 講師 (30334064)
若林 毅俊  筑波大学, 大学院人間総合科学研究科, 講師 (90302421)
平岡 孝浩  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 講師 (30359575)
木内 貴博  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 助手 (10361346)
キーワード波面収差 / 高次収差 / 視機能 / quality of vision / フーリエ解析 / 屈折矯正手術 / 角膜形状
研究概要

種々の疾患および病態における視機能を検討した.まず,エキシマレーザー屈折矯正手術としてphotorefractive keratectomy(PRK)とlaser in situ keratomileusis (LASIK)を比較し,角膜に対する影響および視機能を評価した(Am J Ophthalmol 2005;139:64-71).また別の検討では家兎眼を用い,PRKとLASIKが角膜の透過性に与える影響を検討した(Jpn J Ophthalmol 2005;49:12-14).エキシマレーザー手術の合併症として,一過性の角膜拡張症(keratectasia)を生じた症例を報告した(J Cataract Refract Surg 2005;31:202-204).遠視矯正による角膜の光学特性を検討した報告はこれまでになかったが,我々は遠視矯正LASIKが角膜の高次収差を増大させることを初めて報告した(J Refract Surg 2005;21:46-51).角膜移植後眼で角膜の形状データをフーリエ解析し,不正乱視成分を除いて矯正視力を測定する方法を開発した(Ophthalmology 2005;112:420-424).オルソケラトロジーによって角膜の光学特性がどのように影響を受けるかこれまで知られていなかったが,我々は角膜の高次収差が増大することを初めて明らかにした(Am J Ophthalmol 2005;139:429-436).遠視矯正LASIK後の眼において,角膜形状解析をフーリエ解析し,高次不正乱視が増大していることを明らかにした(Cornea 2005;24:789-792).LASIK後眼での角膜厚測定方法について,3種類の方法を比較し,その誤差について検討した(Cornea 2005;24:967-971).眼内レンズの大きな傾斜によって眼球の高次波面収差,とくにコマ収差が増大することを報告した(Am J Ophthalmol 2005;140:744-746).

  • 研究成果

    (34件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (31件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] An endothelin type A receptor antagonist reverses upregulated VEGF and icam-1 levels in streptozotocin-induced diabetic rat retina2006

    • 著者名/発表者名
      Masuzawa K, Goto K, Jesmin S, Maeda S, Miyauchi T, Kaji Y, Oshika T, Hori S
    • 雑誌名

      Curr Eye Res 31

      ページ: 79-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Ciliary body edema after scleral buckling surgery for rhegmatogenous retinal detachment2006

    • 著者名/発表者名
      Kawana K, Okamoto F, Hiraoka T, Oshika T
    • 雑誌名

      Ophthalmology 113

      ページ: 36-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Inadvertent insertion of an opposite-power intraocular lens2006

    • 著者名/発表者名
      Oshika T, Kiuchi T, Kawana K, Okamoto F, Kaji Y
    • 雑誌名

      J Cataract Refract Surg 32

      ページ: 166-167

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Corneal barrier function, tear film stability, and corneal sensation after photorefractive keratectomy and laser in situ keratomileusis2005

    • 著者名/発表者名
      Nejima R, Miyata K, Tanabe T, Okamoto F, Hiraoka T, Kiuchi T, Oshika T
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol 139

      ページ: 64-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Change in corneal permeability to timolol after laser in situ keratomileusis and photorefractive keratectomy in rabbit2005

    • 著者名/発表者名
      Hamada N, Amano S, Yamagami S, Araie M, Oshika T, et al.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol 49

      ページ: 12-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Amniotic membrane transplantation for late-onset bleb leakage with scleritis2005

    • 著者名/発表者名
      Kiuchi T, Okamoto H, Ishii K, Oshika T
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol 49

      ページ: 56-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Transient keratectasia caused by intraocular pressure elevation after laser in situ keratomileusis2005

    • 著者名/発表者名
      Toshino T, Uno T, Ohashi Y, Maeda N, Oshika T
    • 雑誌名

      J Cataract Refract Surg 31

      ページ: 202-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Corneal higher order wavefront aberrations after hyperopic laser in situ keratomileusis2005

    • 著者名/発表者名
      Nanba A, Amano S, Oshika T, et al.
    • 雑誌名

      J Refract Surg 21

      ページ: 46-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Visual acuity measurement using Fourier series harmonic analysis of videokeratography data in eyes after penetrating keratoplasty2005

    • 著者名/発表者名
      Miyai T, Miyata K, Nejima T, Samejima T, Hiraoka T, Kiuchi T, Kaji T, Oshika T
    • 雑誌名

      Ophthalmology 112

      ページ: 420-424

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 結膜疾患とドライアイ2005

    • 著者名/発表者名
      加治優一, 横井則彦, 大鹿哲郎
    • 雑誌名

      あたらしい眼科 22

      ページ: 317-322

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Blinking and superficial punctate keratopathy in patients with diabetes mellitus2005

    • 著者名/発表者名
      Inoue K, Okugawa K, Amano S, Oshika T, et al.
    • 雑誌名

      Eye 19

      ページ: 418-421

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Toxicological evaluation of micafungin ophthalmic solution in rabbit eyes2005

    • 著者名/発表者名
      Hiraoka T, Wakabayashi T, Kaji T, Nanbu PN, Okamoto F, Kiuchi T, Fu B, Oshika T
    • 雑誌名

      J Ocul Pharmacol Ther 21

      ページ: 149-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Topical application of culture supernatant from human amniotic epithelial cells suppresses inflammatory reactions in cornea2005

    • 著者名/発表者名
      Kamiya K, Wang M, Uchida S, Amano S, Oshika T, et al.
    • 雑誌名

      Exp Eye Res 80

      ページ: 671-679

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Swimming with soft contact lenses : danger of acanthamoeba keratitis2005

    • 著者名/発表者名
      Kaji Y, Hu B, Kawana K, Oshika T
    • 雑誌名

      Lancet Infect Dis 5

      ページ: 392

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] AGEとPKC活性化の意義2005

    • 著者名/発表者名
      加治優一, 大鹿哲郎
    • 雑誌名

      日本臨床 63

      ページ: 188-193

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Immunohistochemical localization of advanced glycation end products in pinguecula2005

    • 著者名/発表者名
      Kaji Y, Oshika T, Amano S, Okamoto F, Koito W, Horiuchi S
    • 雑誌名

      Graefe's Arch Clin Exp Ophthalmol 21

      ページ: 1-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Clinical application of 11-deoxycortisol in visualizing prolapsed vitreous body after posterior capsule rupture in cataract surgery2005

    • 著者名/発表者名
      Kaji Y, Hiraoka T, Okamoto F, Sato M, Oshika T
    • 雑誌名

      J Cataract Refract Surg 31

      ページ: 1133-1138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 急激に増大した小児の眼窩リンパ管腫の1例2005

    • 著者名/発表者名
      胡 倍華, 平岡孝浩, 岡本史樹, 能勢晴美, 森田由香, 加治優一, 大鹿哲郎
    • 雑誌名

      眼臨 99

      ページ: 561-563

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 筑波学園病院眼科における最近4年間の時間外救急診療の統計学的考察2005

    • 著者名/発表者名
      石井晃太郎, 木内貴博, 大鹿哲郎
    • 雑誌名

      眼臨 99

      ページ: 646-649

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A case of bilateral retinal vasculitis associated with Sweet syndrome2005

    • 著者名/発表者名
      Sato M, Kawamura T, Hase S, Katsumata S, Oshika T
    • 雑誌名

      Retina 25

      ページ: 800-802

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Corneal irregular astigmatism after hyperopic laser in situ keratomileusis2005

    • 著者名/発表者名
      Amano S, Nanba A, Hamada N, Oshika T, et al.
    • 雑誌名

      Cornea 24

      ページ: 789-792

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Ocular higher-order wavefront aberration caused by major tilting of intraocular lens2005

    • 著者名/発表者名
      Oshika T, Kawana K, Hiraoka T, Kaji T, Kiuchi T
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol 140

      ページ: 744-746

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Effect of shear stress on attachment of corneal endothelial cells in association with corneal endothelial cell loss after laser iridotomy2005

    • 著者名/発表者名
      Kaji Y, Oshika T, Usui T, Sakakibara J
    • 雑誌名

      Cornea 24

      ページ: S55-S58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Central corneal thickness measurements using Orbscan II scanning slit topography, non-contact specular microscopy, and ultrasonic pachymetry in eyes with keratoconus2005

    • 著者名/発表者名
      Kawana K, Miyata K, Tokunaga T, Kiuchi T, Hiraoka T, Okamoto F, Kaji T, Oshika T
    • 雑誌名

      Cornea 24

      ページ: 967-971

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Evaluation of arterial stiffness in patients with branch retinal vein occlusion2005

    • 著者名/発表者名
      Nakazato K, Watanabe H, Kawana K, Hiraoka T, Kiuchi T, Oshika T
    • 雑誌名

      Ophthalmologica 219

      ページ: 334-337

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Corneal higher-order aberration induced by overnight orthokeratology2005

    • 著者名/発表者名
      Hiraoka T, Matsumoto T, Okamoto F, Yamaguchi T., Hirohara Y, Mihashi T, Oshika T
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol 139

      ページ: 429-436

  • [雑誌論文] Wavefront-guided laser in situ karatomileusisの臨床評価2005

    • 著者名/発表者名
      宮井尊史, 子島良平, 鮫島智一, 宮田和典, 天野史郎, 大鹿哲郎
    • 雑誌名

      IOL&RS 19

      ページ: 189-193

  • [雑誌論文] 白内障術後眼内炎:発症頻度と危険因子2005

    • 著者名/発表者名
      大鹿哲郎
    • 雑誌名

      あたらしい眼科 22

      ページ: 871-873

  • [雑誌論文] 2004年日本眼内レンズ屈折手術学会会員アンケート2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤正樹, 大鹿哲郎, 木下 茂
    • 雑誌名

      IOL&RS 19

      ページ: 339-360

  • [雑誌論文] JNK inhibitory kinase is up-regulated in retinal ganglion cells after axotomy and enhances BimEL expression level in neuronal cells2005

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi T, Kosaka J, Oshika T
    • 雑誌名

      J Neurocherm 95

      ページ: 526-553

  • [雑誌論文] 白内障手術による健康関連quality of lifeの変化2005

    • 著者名/発表者名
      大鹿哲郎, 杉田元太郎, 林 研, 江口秀一郎, 宮田和典, 小沢忠彦, 他
    • 雑誌名

      日眼会誌 109

      ページ: 753-760

  • [図書] 眼内レンズを科学する2006

    • 著者名/発表者名
      山形周子, 大鹿哲郎
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      メディカル葵
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 術後眼内炎2005

    • 著者名/発表者名
      大鹿哲郎
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      文光堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 眼科臨床に必要な解剖生理2005

    • 著者名/発表者名
      大鹿哲郎
    • 総ページ数
      431
    • 出版者
      文光堂

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi