研究概要 |
【非グリコサミノグリカン受容体とアンチトロンビンIIIとの結合】蛍光標識したlatent-アンチトロンビンIII(heparinと結合しないアンチトロンビンIII)と好中球との結合をflow cytometryで測定した.また非特異的な結合を否定するために,非標識latent-アンチトロンビンIIIで前処置した時に,蛍光標識latent-アンチトロンビンIIIと好中球との結合が減ることを示した.さらにheparinaseで好中球表面のheparan sulfateを除去しても,同様の反応が起きることを示した.以上の研究により,好中球細胞膜上にアンチトロンビンIIIに対するnon-GAG受容体が存在することを示唆した.【新しいタイプの受容体】この非グリコサミノグリカン受容体を探索するために,ATのheparin binding site以外と結合するアンチトロンビンIIIの受容体蛋白を探索した.その方法として培養腫瘍細胞HT1080をheparinaseやsodium chlorateであらかじめ前処置してheparan sulfateを除去した後に,アンチトロンビンIIIを添加してアンチトロンビンIIIのheparin binding site以外と結合するアンチトロンビンIIIの受容体蛋白を結合させた.そして電気泳動で結合している蛋白を分離した.それらの蛋白を一つ一つ質量分析器にかけて,蛋白の種類を検索した.その結果heparan sulfateを除去したにもかかわらず,グリコサミノグリカンの一種であるシンデカン4が検出された.さらに証明するために,に示すIP-western法により,heparinaseやsodium chlorate処理で細胞膜上heparan sulfateを完全に除去しても,アンチトロンビンIIIはシンデカン4と結合することを示した.
|