• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 研究成果報告書概要

放電技術を利用したハイブリッド型インプラントの即時負荷に関する検討

研究課題

研究課題/領域番号 16390563
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 補綴理工系歯学
研究機関昭和大学

研究代表者

宮崎 隆  昭和大学, 歯学部, 教授 (40175617)

研究分担者 李 元植  昭和大学, 歯学部, 助手 (40276605)
柴田 陽  昭和大学, 歯学部, 助手 (30327936)
立川 哲彦  昭和大学, 歯学部, 教授 (10085772)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
キーワードチタン / インプラント / 表面処理 / 放電 / 即時負荷
研究概要

本研究の目的は,表面修飾技術によりインプラントの即時負荷と長期的な維持を達成することである.インプラントの即時負荷を目的とし,インプラント体を骨伝導性の高いリン酸カルシウムナノ粒子で修飾した.即時負荷を目的としたインプラントは,埋入時のトルクが必要なため,コーティング膜は剥離を防止する目的で極力薄く処理される必要がある.この点液中放電によるコーティングは現在実用化されている技術にくらべ,きわめて有効である.またデンタルインプラントは経皮デバイスであるため,アバットメント部では感染を防御するための抗菌性が重要であり,特に一回法で行うインプラントの即時負荷には,必須である,この抗菌処理はNaCl溶液中での,放電陽極酸化処理により達成された.さらに本処理は純チタンにくらべてきわめて高い細胞接着性を有しており,これまで不可能と考えられてきた,高い抗菌性と生体適合性の両立が可能となった.インプラント表面のコーティング層は,インプラント埋入時に剥離しないこと,および埋入後速やかに吸収され,骨に置換されることが必要とされている.これは,組織内に残存したリン酸カルシウム微粒子が後にインプラント周囲炎の引き金になる恐れがあるためである.in vivoの動物実験では,コーティング膜の吸収および骨髄細胞の反応を検討した.その結果,擬似体液中での液中放電によって得られたリン酸カルシウムコーティングは,市販のリン酸カルシウムコーティングにくらべて速やかに吸収され,新生骨に置換されることが判明した.以上の結果から,本法はインプラントの即時負荷と長期的な維持を達成しうる有力な新技術であると考えられる.

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (10件)

  • [雑誌論文] Preliminary β-tricalcium phosphate coating prepared by discharging in a modified body fluid enhances collagen immobilization onto titanium2006

    • 著者名/発表者名
      Mizuyo Hosaka, Yo Shibata, Takashi Miyazaki
    • 雑誌名

      J Boimed Mater Res B Appl Biomater 76B(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] In vivo performance of two different hydroxyapatite coatings on titanium prepared by discharging in electrolyte2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Yamamoto, Yo Shibata, Takashi Miyazaki
    • 雑誌名

      J Biomed Mater Res B Appl Biomater 76B(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Preliminary β-tricalcium phosphate coating prepared by discharging in a modified body fluid enhances collagen immobilization onto titanium2006

    • 著者名/発表者名
      Mizuyo Hosaka, Yo Shibata, Takashi Miyazaki
    • 雑誌名

      J Biomed Mater Res B Appl Biomater 76B(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] In vivo performance of two different hydroxyapatite coating on titanium prepared by discharging in electrolyte2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Yamamoto, Yo Shibata, Takashi Miyazaki
    • 雑誌名

      J Biomed Mater Res B Appl Biomater 76B(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Titanium Plant Anodized by Discharging Exhibits Antibacterial Activity Against Oral Bacteria.2005

    • 著者名/発表者名
      Deng J., Arimoto T., Shibata T., Kawai H., Ymamoto M., Miyazaki T., Ikarashi T.
    • 雑誌名

      The 4^<th> Annual Meeting of Pan-Pacific Implant Society

      ページ: 38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Colloidal β-tricalciumphosphate prepared by discharge in modified body fluid facilitates synthesis of collagen composite2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Shibata, H.Yamamoto, T.Miyazaki
    • 雑誌名

      J Dent Res 84

      ページ: 827-831

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Anode glow discharge plasma treatment of titanium plates facilitates adsorption of extra cellular matrix proteins to the plates2005

    • 著者名/発表者名
      H.Yamamoto, Y.Shibata, T.Miyazaki
    • 雑誌名

      J Dent Res 84

      ページ: 668-671

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Interaction between calcium phosphate coated titanium and extra cellular matrix proteins2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Shibata, Y.Toda, M.Hosaka, Y.Kataoka, T.Miyazaki, T.Kawawa
    • 雑誌名

      1^<st> International Conference on Mechanics of Biomaterials & Tissues

      ページ: 14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Titanium Plate Anodized by Discharging Exhibits Antibacterial Activity Against Oral Bacteria2005

    • 著者名/発表者名
      Deng J., Arimoto G., Shibata Y., Kawai H., Yamamoto M., Miyazaki T., Ikarashi T.
    • 雑誌名

      The 4^<th> Annual Meeting of Pan-Pacific Implant Societ 38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Interaction between calcium phosphate coated titanium and extra cellular matrix proteins2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Shibata, Y.Toda, M.Hosaka, Y.Kataoka, T.Miyazaki, T.Kawawa
    • 雑誌名

      1^<st> International Conference on Mechanics of Biomaterials & Tissues 14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2007-12-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi