• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

ホウ素中性子捕捉療法の頭頸部悪性腫瘍への応用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16390589
研究種目

基盤研究(B)

研究機関大阪大学

研究代表者

加藤 逸郎  大阪大学, 大学院・歯学研究科, 助手 (60314390)

研究分担者 中澤 光博  大阪大学, 歯学部附属病院, 講師 (70217701)
由良 義明  大阪大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (00136277)
櫻井 良憲  京都大学, 原子炉実験所, 助手 (20273534)
古林 徹  京都大学, 原子炉実験所, 助教授 (90089136)
小野 公二  京都大学, 原子炉実験所, 教授 (90122407)
キーワード口腔扁平上皮癌 / BNCT / BPA / BSH
研究概要

我々は腫瘍選択的に殺細胞効果を示すホウ素中性子捕捉療法(BNCT)の頭頸部癌への適応を目指している。ヒト口腔扁平上皮癌の頬部移植ヌードマウスを用い、inoperableな進展例モデルを作製しBNCT分割照射の有効性を検証した。ヒト口腔扁平上皮癌株FI細胞を生後5-6Wマウス頬部に5×10^5個/50μlを接種し、4週経過後、腫瘍径が12-17mmに達したマウスを用いて以下の実験を行なった。^<10>B-enriched Borocaptate sodium (BSH) 75mg/kg腹腔内投与群は投与1時間後に、^<10>B-enriched boronophenylalanin (BPA) 250mg/kg腹腔内投与群は投与2時間後にそれぞれ熱中性子を照射した。熱中性子の照射時間は、80分間1回照射群と、40分間ずつ4週間隔で2回照射群に分け、総フルエンスは同じ設定した。BSH投与群、BPA投与群それぞれを1回照射群と2回照射群を分けて、腫瘍体積を経時的に測定した。生存率はKaplar-Meier法にて算出した。その結果60日生存率は、BPA-2回照射群が100%、であったのに対し、BPA-1回照射群は67%、またBSH-2回照射群は67%であったのに対し、BSH-1回照射群は0%と2回照射群の方が、BPA, BSHともに生存率が高かった。非治療群は17%であった。また、肉眼的に腫瘍消失が観察された期間は、BPA-2回照射群は50-67%で52-67日後の15日間、BPA-1回照射群は50%で17-28日後の9日間、BSH-2回照射群は17%で17日後の2-3日間に、それぞれ見られたが、BSH-1回照射群では腫瘍消失しなかった。ヒト口腔扁平上皮癌の進展例動物実験モデルを用いてBNCTの有効性が確認された。2回分割照射は1回照射より、BPA, BSHとも腫瘍制御期間、制御率や生存率でも明らかに効果的で、特に、BPA-2回照射群は腫瘍増殖抑制(制御)及び生存期間の延長に効果があった。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (15件)

  • [雑誌論文] Studies on Depth-Dose-Distribution Control for Incident Beam Directionality and Irradiation Field Size in Boron Neutron Capture Therapy2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Sakurai
    • 雑誌名

      J.Nucl.Sci.Technol. 42

      ページ: 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Suppression by incadronate of invasion and growth of A-37,human melanoma in mandible in nude mice2005

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa Y et al.
    • 雑誌名

      Oncology Reports 13(2)

      ページ: 211-216

  • [雑誌論文] Studies on Depth-Dose-Distribution Controls by Deutration and Void Formation in Boron Neutron Capture Therapy2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Sakurai
    • 雑誌名

      Phys.Med.Biol. 49

      ページ: 3367-3378

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The Irradiation System and Dose Estimation Joint-system for NCT Wider Application in Kyoto University2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Sakurai, A.Maruhashi, K.Ono
    • 雑誌名

      Appl.Radiat.Isot. 61

      ページ: 829-833

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Spectrum Evaluation at the Filter Modified Neutron Irradiation Field for Neutron Capture Therapy in Kyoto University Research Reactor2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Sakurai, T.Kobayashi
    • 雑誌名

      Nucl.Instr.Meth.A 531

      ページ: 585-595

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Anti-HER-2/neu immune response are induced before the development of clinical tumors but declined following tumorigenesis in HER-2/Neu transgenic mice2004

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi N et al.
    • 雑誌名

      Cancer Research 64(20)

      ページ: 7588-7595

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Carbonic anhydrase VI in the mouse nasal gland2004

    • 著者名/発表者名
      Kimoto M et al.
    • 雑誌名

      Journal of Histochemistry & Cytochemistry 52(8)

      ページ: 1057-1062

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Optimization parameters for BDE in BNCT using near threshold 7Li(p,n)7Be direct neutrons2004

    • 著者名/発表者名
      Gerard Bengua, T.Kobayashi, K.Tanaka, Y.Nakagawa
    • 雑誌名

      Journal of Applied Radiation and Isotopes 61(5)

      ページ: 1003-1008

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Development of Neutron Shielding Material using Metathesis-Polymer Matrix2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Sakurai, A.Sasaki, T.Kobayashi
    • 雑誌名

      Nucl.Instr.Meth.A 522

      ページ: 455-461

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Effectiveness of BNCT for recurrent head and neck malignancies2004

    • 著者名/発表者名
      Kato I, Ono K et al.
    • 雑誌名

      Applied radiation and Isotopes 61(5)

      ページ: 169-1073

  • [雑誌論文] Delivery of 10boron to oral squamous cell carcinoma using boronophenyl-alanine and borocaptate sodium for boron neutron capture therapy.2004

    • 著者名/発表者名
      Obayashi S, Kato I et al.
    • 雑誌名

      Oral Oncology 40(5)

      ページ: 474-482

  • [雑誌論文] Characteristics of BDE dependent on 10B concentration for accelerator base BNCT sing near-threshold 7Li(p,n)7Be direct neutrons2004

    • 著者名/発表者名
      K.Tanaka, T.Kobayashi, Gerard Bengua, Y.Nakagawa et al.
    • 雑誌名

      Journal of Applied Radiation and Isotopes 61(5)

      ページ: 875-880

  • [雑誌論文] Development of real-time thermal neutron monitor using boron-loaded plastic scintillator with optical fiber for boron neutron capture therapy2004

    • 著者名/発表者名
      M.Ishikawa, K.Ono, Y.Sakurai, H Unesaki, A.Uritani, G.Bengua, T.Kobayashi, K.Tanaka
    • 雑誌名

      Journal of Applied Radiation and Isotopes 61(5)

      ページ: 775-780

  • [雑誌論文] Evaluation of the characteristics of boron-dose enhancer (BDE) materials for BNCT using near threshold 7Li(p,n)7Be direct neutrons2004

    • 著者名/発表者名
      G.Bengua, T.Kobayashi, K.Tanaka, Y.Nakagawa
    • 雑誌名

      Physics in Medicine and Biology 49(5)

      ページ: 819-831

  • [雑誌論文] Small accelerators for the next generation of BNCT irradiation systems Symposium on boron neutron capture therapy2004

    • 著者名/発表者名
      T.Kobayashi, K.Tanaka, G.Bengua, M.Hoshi et al.
    • 雑誌名

      Proc.of International

      ページ: 1-7

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi