研究課題/領域番号 |
16390609
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
研究機関 | 北海道医療大学 |
研究代表者 |
溝口 到 北海道医療大学, 歯学部, 教授 (20200032)
|
研究分担者 |
田隈 泰信 北海道医療大学, 歯学部, 教授 (40095336)
笹野 泰之 東北大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (30196191)
飯嶋 雅弘 北海道医療大学, 歯学部, 講師 (20305915)
岡山 三紀 北海道医療大学, 歯学部, 助手 (30382500)
|
キーワード | 顎関節内障 / 顎関節円板 / 軟食摂取 / 細胞外マトリックス / mRNA / real-time PCR |
研究概要 |
本研究では、軟性飼料でラットを飼育することによって惹起される脆弱化した顎関節組織に咬合改変による荷重負荷を加えた場合において、顎関節の主要な細胞外マトリックスの発現にどのような変化が生じるのかについて、タンパク質および遺伝子レベルで分子生物学的手法を用いて解明することを最終的な目的としている。以下に本年度の研究実績の内容を示す。 (1)実験方法の確立 実験動物として生後3週齢の雄性ウィスター系ラットを用いた。実験動物は、固形飼料(正常飼料)群と液状飼料(軟食)群とに分ける。軟食摂取群には固形物の微細粉砕が可能なジェットミルを用いて、平均粒径20μm以下に粉砕したペレットに、重量比で4倍量の水を加えてミキサーで攪拌して液状に調整する。実験期間は、それぞれ2、4、8、12、20、40、60週とし、実験期間の終了後、細胞外マトリックスの遺伝子現の変化を検討するため、顎関節円板を摘出し、RNase活性抑制効果のあるRN later溶液に-20℃で保存した。 下顎切歯部にレジン性の咬合板を装着し、顎関節に荷重を負荷する実験方法の確立には、まだ至っておらず、来年度に行う予定である。 (2)遺伝子発現の定量方法の確立 本研究では、Rapid Cycle Real-Time PCR法を用いて、主要な細胞外マトリックスの遺伝子発現について検討するため、組織からのprotease k処理を前処置として行うtotal RNAの抽出方法、TaqMan probeを用いたReal-Time PCR法におけるprimersとprobeの設計、反応条件の設定、internal standardに用いるhouse-keeping geneの選定を行った。 (3)in situ hybridizationのためのcRNA probeの作製
|