• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

拡大EUにおける4タイプの企業の多国籍化に関する実証比較・理論の国際共同研究

研究課題

研究課題/領域番号 16402008
研究種目

基盤研究(B)

研究機関立命館大学

研究代表者

田中 宏  立命館大学, 経済学部, 教授 (10163560)

研究分担者 稲葉 和夫  立命館大学, 経済学部, 教授 (70117000)
田中 祐二  立命館大学, 経済学部, 教授 (40217089)
池本 修一  日本大学, 経済学部, 教授 (50287570)
家本 博一  名古屋学院大学, 経済学部, 教授 (20148290)
大石 達良  高知大学, 人文学部, 助教授 (00223719)
キーワード多国籍企業 / 直接投資 / EU / 中東欧 / 日系企業 / 東方拡大 / 競争力
研究概要

全体:来年度の本格的調査のために準備が順調に進行しつつある。これまで10編以上の論文(共著書を含む)を発表している。これまで実施した研究作業は以下のとおりである。
(1)EU企業および日系企業のヒアリング調査項目の確定、共通化、(2)調査企業への調査依頼の文章の作成、一部配布、(3)家本博一のポーランド現地調査(9月実施)、(4)稲葉和夫・家本博一の第2回ポーランド現地調査(2月下旬)、(5)ユイスの欧州企業調査(3月初旬)、(6)田中宏、9月末欧州比較経済体制学会での報告(日本の観点からみたEUの東方拡大)およびEU系多国籍研究グループとの接触、(7)英国サセックス大学のダイカー教授のセミナー開催(テーマ:対東欧直接投資と東欧のキャッチアップ)、(8)EU研究プロジェクト・チーム"EU Integration and the Prospects for Catch-up Development in CEECs"の責任者Dr.Jphannsen Stephan(ドイツHalle経済研究所)との研究交流、(9)A.ヘルナジ氏(ハンガリー科学アカデミー世界経済研究所)の来学、調査の基本線の協議、研究課題の分業を進める、(10)米国、経済地理学者パブリネク氏との研究共同の進行、(11)韓国の対EU直接投資・多国籍企業研究者Choel-Won Leeとの研究交流の開始、(12)田中宏と大石達良のドイツ、スロヴェニア、オーストリア、ハンガリー他の現地調査と研究協力・組織化の旅行(3月初め〜中旬)、また(13)報告者ペーター・ホームズ助教授(サセックス大学)テーマ:「EUとWTO:その関連と比較」の開催を3月下旬に予定にしている。
2004年度の研究調査活動では、もっと研究課題を絞り、主に在欧州特に在東欧の日系企業の活動とその競争力の展開を中軸に据え、それとの比較で3つのタイプの多国籍企業の活動について調査する形にしていく。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (10件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Japanese Investment in Central and Eastern Europe2005

    • 著者名/発表者名
      Ikemoto, S.
    • 雑誌名

      研究紀要(日本大学経済学部経済科学研究所) 第35号

      ページ: 1-24

  • [雑誌論文] 中欧進出日系企業に関する予備的考察2005

    • 著者名/発表者名
      大石達良
    • 雑誌名

      高知大学学術研究報告 社会科学 第53号

      ページ: 1-19

  • [雑誌論文] 在欧日系電気機械地域統括会社による生産と販売の統括2005

    • 著者名/発表者名
      大石達良
    • 雑誌名

      高知論叢(社会科学) 第82号

      ページ: 1-31

  • [雑誌論文] クラスター形成の理論的基礎2005

    • 著者名/発表者名
      田中祐二
    • 雑誌名

      産業クラスターと地域社会の再生(小池洋一, 田中祐二編著)(新評論) (所収)

  • [雑誌論文] 東欧のEU加盟2004

    • 著者名/発表者名
      田中宏
    • 雑誌名

      ロシア・東欧経済論論(大津, 吉井編著)(ミネルヴァ書房)

      ページ: 197-216

  • [雑誌論文] The EU Eastern Enlargement from the Perspective of Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi TANAKA
    • 雑誌名

      Europa 2002 (Hunagary) Vol.5, No.1

      ページ: 60-62

  • [雑誌論文] クラスタリングと多国籍企業2004

    • 著者名/発表者名
      田中祐二
    • 雑誌名

      グローバル戦略の新世紀パラダイム(中村雅秀, 奥田宏司, 田中祐二編著)(晃洋書房)

      ページ: 59-81

  • [雑誌論文] 在欧日系電気機械企業の調達活動の現状2004

    • 著者名/発表者名
      大石達良
    • 雑誌名

      高知論叢(社会科学) 第81号

      ページ: 1-36

  • [雑誌論文] チェコの機械工業と企業改革2004

    • 著者名/発表者名
      池本修一
    • 雑誌名

      経済集志(日本大学経済学研究会) 第74巻第2号

      ページ: 259-267

  • [雑誌論文] チェコの体制転換プロセス2004

    • 著者名/発表者名
      池本修一
    • 雑誌名

      ロシア・東欧経済:市場経済移行の到達点(ロシア研究)(日本国際問題研究所) 第36号

      ページ: 111-142

  • [図書] EU加盟と移行の経済学2005

    • 著者名/発表者名
      田中宏
    • 総ページ数
      285
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] 中欧の体制移行とEU加盟(下)-ポーランド2004

    • 著者名/発表者名
      家本博一
    • 総ページ数
      177
    • 出版者
      三恵社

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi