• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

知の創造を促す組織学習と人材育成-日米企業の比較研究-

研究課題

研究課題/領域番号 16402021
研究機関東京経済大学

研究代表者

植木 英雄  東京経済大学, 経営学部, 教授 (40146981)

研究分担者 齋藤 雄志  専修大学, ネットワーク情報学部, 教授 (10178486)
宮下 清  首都大学東京, 都市教養学部, 教授 (50239399)
植木 真理子  京都産業大学, 経営学部, 准教授 (20351265)
キーワードナレッジ・マネジメント / 知の創造と共有 / 日米の自動車・情報機器企業 / インタビュー調査 / 日米の管理者 / 統計解析 / 人材育成 / 公開フォーラム
研究概要

平成19年度の研究実績の概要は、以下の通りである。
本年度は、研究メンバー全員により6回(延べ30時間)の研究会・研究打ち合わせ会議を行い、研究仮説の検討とアンケート調査結果データ(有効回答1106)を統計解析し、検討を行った。また、研究成果の一部を2007年9月8日追手門大学で開催された日本経営学会第81回大会で報告した。なお、統計解析による仮説モデルの検証を補完するために、定性分析を加味する必要があり、本年度は、研究代表者がこれまでインタビュー調査を行ったアメリカにおける主要企業の管理者を9月にフォローアップ調査として再訪問した。本調査では、アンケート調査結果の特徴についてプレゼンテーションを行った後で日米企業間の回答結果(平均値比較)に関する差異とその要因について討論し、当該企業の背景事情を踏まえた質疑・討論も実施した。
また、本研究の海外研究協力者3名(アメリカン大学ムロコフスキー、リノウズ両教授およびチャプマン大学のタグル教授)と面談し、本研究結果についての討論を行い、貴重なコメントを得た。
本研究成果の社会還元と討論による研究上のフィードバックを得る目的から、2007年12月22日に東京経済大学で公開フォーラムを企画・実施した。この公開フォーラムでは、本研究の成果報告「知の創造を促す組織学習と人材育成」を行い、質疑・討論を行った。また、アメリカ側の研究協力者を代表して、チャプマン大学のタグル教授を招聘し、講演と討論を実施した。さらに調査対象企業の中から、3社の代表者を招聘して、各事例報告をして頂いた後で、人材育成のあり方についてパネル・ディスカッションを行い、100名を超す参加者との質疑・応答を交えて活発に討論会を行うことができた。
本年1、2月の打ち合わせ会議・研究会では、本年度の研究課題を検討し、研究成果のまとめ方を討議した。また、研究成果報告書の作成と今後の研究成果の出版化計画について検討した。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 「知の創造を促進する人材育成-日米企業比較分析-」2008

    • 著者名/発表者名
      植木 英雄
    • 雑誌名

      『東京経大学会誌』 第258号

      ページ: 1-17頁

  • [雑誌論文] 日米自動車企業における知の創造マネジメント2007

    • 著者名/発表者名
      植木 英雄、植木 真理子、齋藤 雄志、宮下 清
    • 雑誌名

      『国際ビジネス研究学会年報』 第13号

      ページ: 83-96頁

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「知識経営時代の人材育成-先進技術の技術的人材育成からの考察-」2007

    • 著者名/発表者名
      宮下 清
    • 雑誌名

      『経営システム』 第17巻第1号

      ページ: 3-9頁

  • [学会発表] 「知の創造を促す組織学習と人材育成」2007

    • 著者名/発表者名
      植木 英雄、植木 真理子、齋藤 雄志、宮下 清
    • 学会等名
      公開フォーラム報告
    • 発表場所
      東京経済大学
    • 年月日
      2007-12-22
  • [学会発表] 「ホワイトカラー公的資格の現状と課題」2007

    • 著者名/発表者名
      宮下 清
    • 学会等名
      人材育成学会第5回年次大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2007-12-02
  • [学会発表] 「経営教育を変革するホワイトカラーの公的資格」2007

    • 著者名/発表者名
      宮下 清
    • 学会等名
      日本経営教育学会第56回全国大会
    • 発表場所
      高松大学
    • 年月日
      2007-11-24
  • [学会発表] 「経営理念・ビジョンの共有と知の創造-日米企業の実態調査分析-」2007

    • 著者名/発表者名
      植木 英雄、植木 真理子
    • 学会等名
      日本経営学会第81回大会
    • 発表場所
      追手門学院大学
    • 年月日
      2007-09-08
  • [学会発表] "Japan's Public Qualification for White-Collar Workers Change Management Education"2007

    • 著者名/発表者名
      宮下 清
    • 学会等名
      2007 Annual Meeting of the Academy of Management
    • 発表場所
      The Pennsylvania Convention Center,Philadelphia,USA
    • 年月日
      2007-08-06
  • [図書] 「グローバル戦略」京都産業大学経営学部編『マネジメントを学ぶ』第4章2008

    • 著者名/発表者名
      植木 真理子
    • 総ページ数
      60-80
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 「知識経営」山倉健嗣編著『現代経営行動論』第10章2007

    • 著者名/発表者名
      宮下 清
    • 総ページ数
      193-212
    • 出版者
      白桃書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 「経営の国際化と組織学習」佐々木利廣編著『チャレンジ精神の源流-プロジェクトXの経営学-』第5章2007

    • 著者名/発表者名
      植木 真理子
    • 総ページ数
      110-129頁
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] 『知識経営時代のマネジメント』2007

    • 著者名/発表者名
      宮下 清、中山 健、丹野 勲
    • 総ページ数
      69-105,139-174頁
    • 出版者
      創成社
  • [図書] 「社内公募の仕組み」労働政策研究・研修機構編『社内公募制など従業員の自発性を尊重する配置施策に関する調査』第2章, JILPT調査シリーズNo.332007

    • 著者名/発表者名
      宮下 清
    • 総ページ数
      38-48頁
    • 出版者
      労働政策研究・研修機構

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi