• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

ハワイプルームの時空間変動研究

研究課題

研究課題/領域番号 16403009
研究機関京都大学

研究代表者

田上 高広  京都大学, 大学院理学研究科, 教授 (80202159)

研究分担者 小畑 正明  京都大学, 大学院理学研究科, 教授 (20126486)
鎌田 浩毅  京都大学, 人間環境学研究科, 教授 (80303791)
石川 尚人  京都大学, 人間環境学研究科, 助教授 (30202964)
巽 好幸  海洋科学技術センター, 固体地球統合フロンティア研究センター, 領域長 (40171722)
可児 智美  熊本大学, 自然科学研究科, 助手 (60332863)
キーワードホットスポット / ハワイプルーム / ピーク値比較K-Ar法 / 同位体分析 / マウイ島 / オアフ島 / カウアイ島 / ハワイ島
研究概要

本年度は、以下の5つの研究を行うことが出来た。
(1)ハワイ島のキラウエア、マウナロア、フアラライ火山より採取した歴史溶岩約50試料を同位体分析した結果、過剰40Arをほぼ完全に除去できること、また、質量分別作用についての補正が妥当であることが明らかになった。この成果を英文国際誌に公表した(Chem.Geol.2006)。
(2)マウイ島の西マウイ火山から採取した盾状期と後盾状期の溶岩約40試料について年代分析と化学分析を行った結果、西マウイ火山の陸上露出部分について火山活動の全貌が初めて明らかになった。この成果を英文国際誌に公表した(Bull.Vol.2007)。
(3)カウアイ島の再生期、盾状期、後盾状期の火山ユニットから採取した約50試料について、年代分析を完了した結果、従来知られていなかった古い活動と新しい活動が明らかになった。この成果を日本地球惑星科学連合大会において発表し、現在投稿論文として取りまとめつつある。
(4)オアフ島のコーラウ火山の盾状期ユニットについて、K-Ar法を用いた系統的な年代学的研究を進めた。まず、年代値の信頼度を従来よりも正確に評価するために、最もよく火山層序のわかったMakapu Headについて、溶岩の風化変質度に対するKとArの含有量、およびK-Ar年代値の関係を調べた。その結果、Aa溶岩の3層準とPahoehoe溶岩の1層準において、含有量と年代値が斑晶の風化変質度とある程度相関することがわかった。また、信頼できる年代値を得るための試料の選択基準を確立する事が出来た。
(5)ハワイ島西方沖のノースコナ海域から採取した岩石の同位体分析を行い、フアラライ火山の盾状期における同位体変動の全貌が明らかになった。この結果、従来知られていなかったロアトレンドの同位体成分が見いだされた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006 その他

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Argon isotopic composition of some Hawai'ian historical lavas.2006

    • 著者名/発表者名
      Ozawa, A., Tagami, T., Kamata, H.
    • 雑誌名

      Chem. Geol. 226

      ページ: 66-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Youngest volcanism about 1 million years ago at Kahoolawe Island, Hawaii.2006

    • 著者名/発表者名
      Sano, H., Sherrod, D.R., Tagami T
    • 雑誌名

      J. Volcanol. Geotherm. Res. 152

      ページ: 91-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] K-Ar geochronology of rhyolitic rocks in the Hohi volcanic zone, central Kyushu, Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamada, K., Tagami, T., Kamata, H.
    • 雑誌名

      J. Asian Earth Sci. 27

      ページ: 430-436

  • [雑誌論文] Dating pseudotachylyte of the Asuke Shear Zone using zircon fission-track and U-Pb methods.2006

    • 著者名/発表者名
      Murakami, M., Kosler, J., Takagi, H., Tagami T.
    • 雑誌名

      Tectonophysics 424

      ページ: 99-107

  • [雑誌論文] New K-Ar ages for calculating end-of-shield extrusion rates at West Maui volcano, Hawaiian island chain.

    • 著者名/発表者名
      Sherrod, D.R., Murai, T., Tagami, T.
    • 雑誌名

      Bull. Volcanology (in press)

  • [雑誌論文] Probing fault zone heterogeneity on the Nojima fault : Constraints from zircon fission-track analysis of

    • 著者名/発表者名
      Tagami, T., Murakami
    • 雑誌名

      Tectonophysics (in press)

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi