• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

黄河流域の農業・牧畜業地域に対する砂漠化ハザードマップ作成

研究課題

研究課題/領域番号 16404005
研究機関千葉大学

研究代表者

松岡 延浩  千葉大学, 園芸学部, 助教授 (80212215)

研究分担者 今 久  千葉大学, 園芸学部, 教授 (60153706)
松田 友義  千葉大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (70159151)
木村 玲二  鳥取大学, 乾燥地研究センター, 助教授 (80315457)
神近 牧男  鳥取大学, 乾燥地研究センター, 教授 (20032310)
王 秀峰  北海道大学, 大学院・農学研究科, 講師 (30301873)
キーワード黄河 / 砂漠化 / 気候生産力 / 水資源 / 水土保持 / 降水量 / 蒸発散量 / 過放牧
研究概要

中国の陝西省および内蒙古自治区を調査対象地域として,過去に作られたメッシュデータの妥当性の検討と,砂漠化ハザードマップ作成に必要な人為的要因が自然的要因に及ぼす影響を表現するモデルの妥当性の検討を行った。
メッシュデータ整備班:当該年度は,昨年度整備された自然的要因に関するデータ(降水量と可能蒸発量の比あるいはNDVI(標準化植生指標),土壌の種類)の算出,現地における気象観測および地表面分類のグランドトゥルースを行った。
農作業調査班:該年度は,砂漠化に影響を及ぼすと考えられる,農業形態,特に作物の種類,栽培方法,灌漑水量の聞き取り調査を行った。このデータをもとに,開発中のKimuraモデル(Kimura et al.,2003)と1層モデル(Nakano et al.,2004)により,黄土表面からの蒸発を,蒸発位と土壌水分量から推定する方法を検討した。1層モデルではDavis and AllenモデルのXパラメータが10のときに適合性がよいことが判ったが,水収支モデルに表面流出と水平方向の浸透が評価されていないので,蒸発量を大きめに推定している可能性がある。木村らは,黄土高原の43地点についてKimuraモデルを用いて,裸地と仮定した場合の熱収支及び水収支を計算した。年平均顕熱量は34W/m^2,潜熱量は14〜40W/m^2(179〜521mm/年)となった。容利用水分量の多い地点と現存植生はほぼ一致していた。陝西省神木県で自然植生の生長期間の蒸発散量を推定したところ,1mm/日であり,蒸発効率は0.3以下であった。また,表面抵抗,日射,飽差,気温,風速,土壌水分量の関係から,表面抵抗は飽差と土壌水分量に強く影響されることがわかった。
牧畜調査班:砂漠化指標の1つである植生量と構成植物種に対する家畜密度の影響を調べるため,植生調査と聞き取り調査を行った。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Evapotranspiration over the Grassland Field in the Liudaogou Basin of the Loess Plateau, China2006

    • 著者名/発表者名
      Kimura R., J.Fan, X.Zhang, N.Takayama, M.Kamichika, N.Matsuoka
    • 雑誌名

      Acta Oecologica 29・1

      ページ: 45-53

  • [雑誌論文] Coordination between Stomatal Conductance and Leaf-specific Hydraulic Conductance in Maize (Zea mays L.)2005

    • 著者名/発表者名
      LIU L., H.Kon, N.MATSUOKA, T.KOBAYASHI
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural Meteorology 61・3

      ページ: 143-152

  • [雑誌論文] Estimation of Soil Water Content by Simple Meteorological Components in the Loess Plateau, China2005

    • 著者名/発表者名
      Nakano, S, N.Matsuoka, M.Kamichika, R.Kimura, H.Kon, X.Zhang
    • 雑誌名

      Proc Int.Conf.on Res.Highlights and Vanguard Technology on Environmental Engineering in Agricultural Systems

      ページ: 17-23

  • [雑誌論文] Heat and water balances of the bare soil surface and the potential distribution of vegetation in the Loess Plateau, China2005

    • 著者名/発表者名
      R.Kimura, Y.Liu, N.Takayama, X.Zhang, M.Kamichika, N.Matsuoka
    • 雑誌名

      Journal of Arid Environments 63・2

      ページ: 439-457

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi