• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

アジアにおける小児のウイルス感染症の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16406030
研究種目

基盤研究(B)

研究機関東京大学

研究代表者

牛島 廣治  東京大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (10091068)

研究分担者 阿部 賢治  国立感染症研究所, 感染病理部, 主任研究官(研究職) (60130415)
キーワードアジア / 分子疫学 / 下痢症ウイルス / HIV / 肝炎ウイルス / デング熱 / ロタウイルス / ノロウイルス
研究概要

現在、アジアでは動物からヒトに感染するSARS、トリインフルエンザ、ウエストナイルなどが注目されているが、マラリア、デング熱、ウイルス性胃腸炎、エイズなどの感染症が依然として問題となっている。ここでは母子の感染症の分子疫学的研究を、後者の3感染症について主に行った。(1)A群ロタウイルスの血清型は、チェンマイではほとんどが9型であるも、ホーチミン市では70%が1型で10%が9型であった。中国雲南では殆どがG1であった。ロタウイルスの迅速診断キットは諸外国でも有用であった。日本は現在1〜4、9型が混在しており、この数年間のG1の減少が著しかった。(2)ノロウイルスはチェンマイで約30%の下痢便に認め、この率はわが国と同様であった。両国でロタウイルスに続いて高率なのは小児科外来の患者の便であるためで、ホーチミン市では入院小児であるためか頻度は少なかった。(3)タイにおけるHIVの母子感染は、抗エイズ薬を妊娠中から使用するため分娩時の児の陽性率は3%程度で、地域差はあるものの減少してきている。チェンマイではおおむね低感染率を示している。一方、ベトナムでは、分娩時に1回抗エイズ薬を使用し,児にも出産時に使用する程度である。ホーチミン市でHIV陽性の母親から生まれた11名の児のうち8名に感染が成立していた。すべてがサブタイプEで、我々が開発したサブタイプ鑑別用のプライマーは有効であった。ベトナムでは薬剤耐性が数%との報告があり、これらの検体の耐性を調べる必要がある。(4)東南アジアにおいてデング熱は重要な病気である。タイで流行地区の患者宅から採取した蚊からウイルスが遺伝子増幅法で見出された。雄蚊からも見出されたことから卵における感染が推測された。また、患者にはインフルエンザ脳症に見られるような脳幹の症状を示すことがあった。ベトナムでもデング熱の流行が見られた。分子疫学的検査を現在行っている。(5)腸管アデノウイルスは41型が主流であった。(6)HBVリコンビナントの流行実態をタイ、ベトナムで調査した。両国ではほぼ100%がゲノタイプBとCのリコンビナント(Ba)であった。一方、日本ではリコンビナントのないBjが80%であった。両者の臨床所見の違いを調べている。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (27件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Genetic diversity of sapovirus in fecal specimens from infants and children with acute gastroenteritis in Pakistan.2005

    • 著者名/発表者名
      Phan TG, et al.
    • 雑誌名

      Arch Virol 150(2)

      ページ: 371-377

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Cross-reactivity among sapovirus recombinant capsid proteins.2005

    • 著者名/発表者名
      Hansman GS, et al.
    • 雑誌名

      Arch Virol 150(1)

      ページ: 21-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Determination of HIV-1 subtypes (A, B, C, D, G, CRF01_AE) by PCR in the transmembrane region (gp41) with novel primers.2005

    • 著者名/発表者名
      Yagyu F, et al.
    • 雑誌名

      J Med Virol (In press)

  • [雑誌論文] Etiologic agents of acute gastroenteritis among Japanese infants and children : virus diversity and genetic analysis of sapovirus.2005

    • 著者名/発表者名
      Phan TG, et al.
    • 雑誌名

      Arch Virol (In press)

  • [雑誌論文] Characterization of polyclonal antibodies raised against five virus-like particles.2005

    • 著者名/発表者名
      Hansman GS, et al.
    • 雑誌名

      Arch Virol (In press)

  • [雑誌論文] Proteolytic processing of sapovirus ORF1 polyprotein.2005

    • 著者名/発表者名
      Oka T, et al.
    • 雑誌名

      J Virol (In press)

  • [雑誌論文] A novel RT-multiplex PCR for enteroviruses, hepatitis A and E viruses and influenza A virus among infants and children with diarrhea in Vietnam.2005

    • 著者名/発表者名
      Phan TG, et al.
    • 雑誌名

      Arch Virol (In press)

  • [雑誌論文] Molecular Epidemiology of Adenovirus Infection among Pediatric Population with Diarrhea in Asia.2005

    • 著者名/発表者名
      Li L, et al.
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol 49(2)

      ページ: 121-128

  • [雑誌論文] Outbreak of acute gastroenteritis associated with group A rotavirus and geno group I sapovirus among adults in a mental health care facility in Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Yan H, et al.
    • 雑誌名

      J Med Virol 75(3)

      ページ: 475-481

  • [雑誌論文] Viral gastroenteritis in Mongolian infants.2005

    • 著者名/発表者名
      Hansman GS, et al.
    • 雑誌名

      Emerg Infect Dis 11(1)

      ページ: 180-182

  • [雑誌論文] わが国のA型ロタウイルスG血清型の動向-数ヶ所の病院・クリニックの継続的研究-2005

    • 著者名/発表者名
      牛島廣治 ほか
    • 雑誌名

      病原微生物検出情報 26(1)

      ページ: 7-8

  • [雑誌論文] Characterization of hexon and fiber genes of a novel strain of adenovirus involved in epidemic keratoconjunctivitis.2004

    • 著者名/発表者名
      Adhikary AK, et al.
    • 雑誌名

      J Clin Pathol 57

      ページ: 95-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Virus diversity and an outbreak of group C rotavirus among infants and children with diarrhea in Maizuru city, Japan during 2002-2003.2004

    • 著者名/発表者名
      Phan TG, et al.
    • 雑誌名

      J Med Virol 74(1)

      ページ: 173-179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Characterizations of adenovirus type 41 isolates from children with acute gastroenteritis in Japan, Vietnam, and Korea.2004

    • 著者名/発表者名
      Li L, et al.
    • 雑誌名

      J Clin Microbiol 42(9)

      ページ: 4032-4039

  • [雑誌論文] Development of RT-multiplex PCR assay for detection of adenovirus and group A and C rotaviruses in diarrheal fecal specimens for children in China.2004

    • 著者名/発表者名
      Yan H, et al.
    • 雑誌名

      Kansenshogakuzasshi 78(8)

      ページ: 699-709

  • [雑誌論文] Detection of norovirus and sapovirus infection among children with gastroenteritis in Ho Chi Minh City, Vietnam.2004

    • 著者名/発表者名
      Hansman GS, et al.
    • 雑誌名

      Arch Virol 149(9)

      ページ: 1673-1688

  • [雑誌論文] Human astrovirus, norovirus (GI, GII), and sapovirus infections in Pakistani children with diarrhea.2004

    • 著者名/発表者名
      Phan TG, et al.
    • 雑誌名

      J Med Virol 73(2)

      ページ: 256-261

  • [雑誌論文] Molecular epidemiology of viral gastroenteritis in Asia.2004

    • 著者名/発表者名
      Okitsu-Negishi S, et al.
    • 雑誌名

      Pediatr Int 46(2)

      ページ: 245-252

  • [雑誌論文] Foreward : Molecular epidemiology of viral infection in Asia.2004

    • 著者名/発表者名
      Ushijima H, Eshita Y.
    • 雑誌名

      Pediatr Int 46(2)

      ページ: 202-206

  • [雑誌論文] Establishment of an HIV cell-cell fusion assay by using two genetically modified HeLa cell lines and receptor gene.2004

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto T, et al.
    • 雑誌名

      J Virol Methods 114

      ページ: 159-166

  • [雑誌論文] Genetic diversity of Norovirus and Sapovirus in hospitalized infants with sporadeic cases of acute gastroenteritis in Chiang Mai, Thailand.2004

    • 著者名/発表者名
      Hansman GS
    • 雑誌名

      J Clin Microbiol 42

      ページ: 1305-1307

  • [雑誌論文] Genotypic C of hepatitis B virus can be classified into at least two subgroups.2004

    • 著者名/発表者名
      Tran TTH. et al.
    • 雑誌名

      J Gen Virol 85

      ページ: 283-292

  • [雑誌論文] Characteristics of core promoter and precore stop codon mutants of hepatitis B virus in Vietnam.2004

    • 著者名/発表者名
      Tran TTH. et al.
    • 雑誌名

      J Med Virol 74

      ページ: 228-236

  • [雑誌論文] ロタウイルス感染症についての最近の疫学と知見2004

    • 著者名/発表者名
      牛島廣治 ほか
    • 雑誌名

      小児科臨床 57

      ページ: 327-333

  • [雑誌論文] ロタウイルス、アデノウイルス胃腸炎の迅速診断2004

    • 著者名/発表者名
      牛島廣治
    • 雑誌名

      小児科 45(4)

      ページ: 652-655

  • [雑誌論文] 諸外国での予防接種の普及状況2004

    • 著者名/発表者名
      沖津祥子 ほか
    • 雑誌名

      小児科診療 67(11)

      ページ: 2063-2069

  • [雑誌論文] これから開発される国内外のワクチン2004

    • 著者名/発表者名
      牛島廣治 ほか
    • 雑誌名

      小児内科 36(3)

      ページ: 398-401

  • [図書] 小児科学 改訂第9版2004

    • 著者名/発表者名
      五十嵐隆 編集
    • 総ページ数
      1112
    • 出版者
      文光堂
  • [図書] 疾患・症状別 今日の治療と看護 改訂第2版2004

    • 著者名/発表者名
      水島裕, 黒川清 総編集
    • 総ページ数
      1586
    • 出版者
      南江堂

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi