• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

コンパイラにおけるSSA形式を用いた変換と最適化の新しい方式とその検証器の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16500016
研究機関東京工業大学

研究代表者

佐々 政孝  東京工業大学, 大学院・情報理工学研究科, 教授 (20016182)

研究分担者 滝本 宗宏  東京理科大学, 理工学部, 講師 (00318205)
キーワードコンパイラ / 最適化 / 静的単一代入形式(SSA形式) / 検証
研究概要

1 SSA形式(静的単一代入形式)における変換と最適化
(1)SSA形式から通常形式への逆変換法の評価
SSA逆変換の方法にはいくつかの方法があるが,それらの方法の利点・欠点,実際に適用した際の目的コードの品質等について評価した研究はなかった.本研究ではBriggsらの方法,その改良案,Sreedharらの方法の三者について,SSA逆変換後の目的コードにおけるコピー文の数や実行時間などをSPECベンチマークで評価した.その結果,Sreedharらの方法が優位であることが判明した.
(2)SSA形式での最適化
SSA形式での最適化は種々提唱されているが,まだ不十分な点が多い.たとえば共通部分式除去のアルゴリズムでは,SSA形式のφ関数を越えての共通部分式の判定が困難であった.本研究では,φ関数を間に挟んだ共通部分式を効率よく発見するアルゴリズムを開発し,実装した.この方法により,大域的値番号付けと部分冗長除去が行える.
2 コンパイラの最適化器の検証器
コンパイラにおける各種最適化器の正しさを確認するのは一般に難しい.本研究では,最適化の適用前と適用後のプログラムの同値性をトレースに基づき検証する手法を開発し,実装した.これは比較照合法という手法に基づいている.これをコンパイラ・インフラストラクチャCoinsに適用し,未知のバグ(虫)を含めて最適化器の4つのバグを発見することができた.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] 比較照合法によるコンパイラ最適化器の正しさの検証2005

    • 著者名/発表者名
      須藤大二朗, 佐々政孝
    • 雑誌名

      日本ソフトウェア科学会第7回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL2005)論文集 7

      ページ: 231-245

  • [雑誌論文] 変更文の移動を可能にした静的単一代入形式上での部分冗長性除去2005

    • 著者名/発表者名
      溝渕裕司, 立川英, 佐々政孝
    • 雑誌名

      日本ソフトウェア科学会第7回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL2005)論文集 7

      ページ: 261-275

  • [雑誌論文] Comparison and Evaluation of Back Translation Algorithms for Static Single Assignment Form2004

    • 著者名/発表者名
      Sassa, M., Kohama, M., Ito, Y.
    • 雑誌名

      Proceedings of IPSI-2004 Prague, ISBN:86-7466-117-3

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi