• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

オブジェクト指向ソフトウェアからのコンポーネントの自動抽出・検索に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16500022
研究機関早稲田大学

研究代表者

深澤 良彰  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (20165252)

キーワードコンポーネント指向 / 再利用 / 部品抽出 / コンポーネント
研究概要

コンポーネントとは,あるサービスを提供する,独立して交換可能なソフトウェア構成単位であり,これをちょうどレゴ・ブロックを組み立てるように組み合わせることによって,ソフトウェアを開発することを究極的なソフトウェア開発手法として目指している。近年,コンポーネントを開発・運用するためのコンポーネントアーキテクチャ体系が成熟しつつあるのに対して,既存のコンポーネントを適切に再利用する仕組み・方法論は未成熟である。従って,コンポーネントの再利用は限定的な種類・利用法に留まってしまっている。我々は,この未成熟の理由には,提供されるコンポーネントの不足,コンポーネントを開発するための技術・ツールの不足,コンポーネントを利用するために技術・ツールの不足等さまざまな要因を解決することを研究の目的としている。
本研究では、コンポーネントの自動抽出・検索を行うシステムを開発し、その評価を行うとともに,その過程で発見されるであろう欠陥を修正した。
いくつかの実際に用いられているJavaプログラムのソースコード集合を対象として,コンポーネント抽出・検索の適用実験を行った。適用対象として、Junit(総クラス・インタフェース数:181)、Regexp(16)、TableExample(18)、Metalworks(32)を選んだ。これらに対するコンポーネント抽出実験として,適用対象ソースコード集合から抽出できたコンポーネント数を測定した。抽出元プログラム毎の結果について,強/弱コンポーネント数と,コンポーネントあたりの平均構成クラス・インタフェース数,オブジェクト指向メトリクスとして広く知られているDIT・SCCrのそれぞれについて測定値が信頼区間に該当したコンポーネントの数,および,両測定法のどちらの測定値も信頼区間に該当したコンポーネントの数などを計測し、良好な結果が得られた。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (23件)

  • [雑誌論文] 検索のためのソフトウェアパターン重要度とその正規化2006

    • 著者名/発表者名
      中山弘之, 鷲崎弘宜, 久保淳人, 深澤良彰
    • 雑誌名

      情報処理学会ウィンターワークショップ2006・イン・鴨川論文集

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 非対称関連によるソフトウェアパターンの粒度測定法2006

    • 著者名/発表者名
      久保淳人, 鷲崎弘宜, 深澤良彰
    • 雑誌名

      情報処理学会ソフトウェア工学研究会ウィンターワークショップ・イン・鴨川2006

  • [雑誌論文] 組込みシステム開発におけるソフトウェアパターンの重要度2005

    • 著者名/発表者名
      中山弘之, 鷲崎弘宜, 久保淳人, 深澤良彰
    • 雑誌名

      組込みソフトウェアシンポジウム2005

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 重要度算出に基づくソフトウェアパターン検索システム2005

    • 著者名/発表者名
      中山弘之, 鷲崎弘宜, 久保淳人, 深澤良彰
    • 雑誌名

      ソフトウェア工学の基礎ワークショップ(FOSE2005)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] オブジェクト指向フレームワーク上のコンポーネントに対する精度の高いテスト網羅率計測方式の提案2005

    • 著者名/発表者名
      坂田祐司, 岡本隆史, 横山和俊, 松田栄之, 鷲崎弘宜, 深澤良彰
    • 雑誌名

      電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会,2005年4月研究会

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] バイナリコンポーネントベースソフトウェアの構造の機能規模を伴う視覚化2005

    • 著者名/発表者名
      鷲崎弘宜, 高野悟, 深澤良彰
    • 雑誌名

      日本ソフトウェア科学会第22回大会

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A Web-based Trial Execution System for Software Components2005

    • 著者名/発表者名
      Hironori Washizaki, Mai Motomura, Yoshiaki Fukazawa
    • 雑誌名

      WSEAS Transactions on Computers Vol.3, No.4

      ページ: 319-326

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Generating Wizards for Software Components by Dynamic Analysis2005

    • 著者名/発表者名
      Hironori Washizaki, Takao Adachi, Yoshiaki Fukazawa
    • 雑誌名

      Workshop on New Approaches to Software Construction (WNASC2005)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A Component-Extraction-based Program Reuse System2005

    • 著者名/発表者名
      Hironori Washizaki, Yoshiaki Fukazawa
    • 雑誌名

      WSEAS Transactions on Information Science and Applications Vol.4, No.2

      ページ: 349-355

  • [雑誌論文] A Model-View Separation Architecture for GUI Application Components2005

    • 著者名/発表者名
      Hironori Washizaki, Yoshiaki Fukazawa
    • 雑誌名

      Proc. of IEEE International Conference on Information Technology : Coding and Computing (ITCC2005)

  • [雑誌論文] Safe Component Extension for Adding Domain-Independent Services2005

    • 著者名/発表者名
      Hironori Washizaki, Yoshiaki Fukazawa
    • 雑誌名

      Proc. of the IADIS Software Engineering and Applications 2005 Conference (SEA2005)

  • [雑誌論文] Automatic Generation of Software Component Wizards based on the Wizard Pattern2005

    • 著者名/発表者名
      Hironori Washizaki, Shinichi Honiden, Yoshiaki Fukazawa
    • 雑誌名

      Proc. International Conference on Systems, Computing Sciences and Software Engineering (SCS2 05)

  • [雑誌論文] Analyzing Relations among Software Patterns based on Document Similarity2005

    • 著者名/発表者名
      Atsuto Kubo, Hironori Washizaki, Yoshiaki Fukazawa
    • 雑誌名

      Proc. of IEEE International Conference on Information Technology : Coding and Computing (ITCC2005)

  • [雑誌論文] Relation Analysis among Patterns on Software Development Process2005

    • 著者名/発表者名
      Hironori Washizaki, Atsuto Kubo, Yoshiaki Fukazawa
    • 雑誌名

      Proc. of 6th International Conference on Product Focused Software Process Improvement

  • [雑誌論文] Extracting Relations among Embedded Software Design Patterns2005

    • 著者名/発表者名
      Atsuto Kubo, Hironori Washizaki, Yoshiaki Fukazawa
    • 雑誌名

      Proc. of the 8th international Conference on Integrated Design and Process Technology (IDPT2005)

  • [雑誌論文] パターンマイニングによるソフトウェア要求の獲得知識の記述2005

    • 著者名/発表者名
      久保淳人, 鷲崎弘宜, 深澤良彰
    • 雑誌名

      ソフトウェア工学の基礎ワークショップ(FOSE2005)

  • [雑誌論文] 業務システム開発における要求獲得パターンランゲージ2005

    • 著者名/発表者名
      鷲崎弘宜, 久保淳人, 深澤良彰
    • 雑誌名

      情報処理学会ウィンターワークショップ2006・イン・鴨川論文集

  • [雑誌論文] A Technique for Automatic Component Extraction from Object-Oriented Programs by Refactoring2005

    • 著者名/発表者名
      Hironori Washizaki, Yoshiaki Fukazawa
    • 雑誌名

      J.Science of Computer Programming Vol.56, No.1-2

      ページ: 99-116

  • [雑誌論文] 抽象化に基づくリモートコンポーネントベースシステムの複雑度測定2005

    • 著者名/発表者名
      中川知基, 鷲崎弘宜, 斉藤勇樹, 深澤良彰
    • 雑誌名

      ソフトウェアテストシンポジウム2005(JaSST'05)

  • [雑誌論文] スライシングによるバイナリで提供されたコンポーネントのテスト網羅率測定2005

    • 著者名/発表者名
      岡本隆史, 鷲崎弘宜, 横山和俊, 松田栄之, 深澤良彰
    • 雑誌名

      情報処理学会ソフトウェア工学研究会ウインターワークショップ・イン・伊豆2005

  • [雑誌論文] ソフトウェアパターン・マイニングに関する考察2005

    • 著者名/発表者名
      鷲崎弘宜, 深澤良彰
    • 雑誌名

      情報処理学会ソフトウェア工学研究会ウインターワークショップ・イン・伊豆2005

  • [雑誌論文] 文書類似度に基づくパターン間関連解析手法2005

    • 著者名/発表者名
      久保淳人, 鷲崎弘宜, 高須淳宏, 深澤良彰
    • 雑誌名

      情報処理学会ソフトウェア工学研究会ウインターワークショップ・イン・伊豆2005

  • [雑誌論文] ソフトウェアパターン検索システムの構築2005

    • 著者名/発表者名
      中山弘之, 鷲崎弘宜, 深澤良彰
    • 雑誌名

      情報処理学会ソフトウェア工学研究会ウインターワークショップ・イン・伊豆2005

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi