• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

高信頼性Webアプリケーション構築のための振舞い検証モデル

研究課題

研究課題/領域番号 16500027
研究機関名古屋大学

研究代表者

結縁 祥治  名古屋大学, 大学院・情報科学研究科, 助教授 (70230612)

キーワードWWW / 並行計算 / プロセス代数 / ネットワークプログラミング / π計算 / 形式意味論
研究概要

本年度はπ計算によるWebアプリケーションの意味記述の可能性について以下の項目について基本的な研究を行った。
・動作モデルであるWebオートマトンの合成手法
・π計算における時間の概念の導入と代数的性質
・非同期π計算の線形型に対する調査
Webアプリケーションはさまざまな言語によって記述されたプログラムやスクリプトが、相互作用を及ぼしながら実行される。π計算によるモデル化では、この実行は非同期π計算の並行実行として単純にモデル化できる。さらに、入力と出力の対応から型理論によって、実用的な振舞いの等価性を定義できることが期待できる。
Webオートマトンによるモデル化は、制約プログラミングの枠組みを用いているため、制約に対するπ計算の解釈を与えることで、両方のモデルの関係についてさらに研究を行う。また、時間についての振る舞いについては、限定的な性質しか得られていないため、さらに型による制約を加えてより広いクラスの代数的性質を導き、Webアプリケーションへの応用を検討する。
来年度は、webアプリケーションを非同期π計算でモデル化する系統的な手法を確立し、非同期π計算を用いた振る舞い解析技法をwebアプリケーションの信頼性向上に応用する手法について研究を進める。並行して、π計算に基づく計算機言語による開発環境の構築を進める。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Web Automata : A behavioral model of Web applications based on the MVC model2005

    • 著者名/発表者名
      Shoji Yuen, Keishi Kato, Daiju Kato, Kiyoshi Agusa
    • 雑誌名

      コンピュータソフトウェア (採録決定・印刷中)

  • [雑誌論文] 通信プロセスモデルと形式意味論に基づくソフトウェアのモデル化2005

    • 著者名/発表者名
      結縁祥治
    • 雑誌名

      コンピュータソフトウェア (採録決定・印刷中)

  • [雑誌論文] Process Languages with discrete relative time based on the Ordered SOS format and rooted eager bisimulation2004

    • 著者名/発表者名
      Irek Ulidowski, Shoji Yuen
    • 雑誌名

      Journal of Logic and Algebraic Programming 60-61

      ページ: 401-460

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 時間付きπ計算によるリアルタイムオブジェクト指向言語の形式的記述2004

    • 著者名/発表者名
      桑原寛明, 結縁祥治, 阿草清滋
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 45巻4号

      ページ: 1498-1507

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] An Approach for Debugging Client Dynamic Web Applications2004

    • 著者名/発表者名
      Mohamed Sharaf Aun, Shoji Yuen, Kiyoshi Agusa
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 45巻10号

      ページ: 2373-2383

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Name-passing Style GUI programming in the π-calculus-based language2004

    • 著者名/発表者名
      A.Mizuno, K.Mano, Y.Kawabe, H.Kuwabara, S.Yuen, K.Agusa
    • 雑誌名

      Proceedings of 6^<th> AMAST Workshop on Real-Time Systems, Technical Report University of Leicester 2004/28

      ページ: 49-66

  • [産業財産権] ウィジェット操作方法、装置、プログラムおよびこのプログラムを記録した記録媒体2004

    • 発明者名
      真野健, 河辺義信, 水野敦, 桑原寛明, 結縁祥治, 阿草清滋
    • 産業財産権番号
      特願2004-165578
    • 出願年月日
      2004-06-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi