• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

罰金付きロジスティック回帰機械による異種混合データの統合的判別方式に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16500092
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知能情報学
研究機関早稲田大学 (2005-2006)
統計数理研究所 (2004)

研究代表者

田邉 國士  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (50000203)

研究分担者 松井 知子  統計数理研究所, モデリング研究系, 助教授 (10370090)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
キーワード学習機械 / 帰納推論 / 計算アルゴリズム / 罰金付き尤度 / ロジスティック回帰 / 判別 / 音声認識 / 話者識別
研究概要

本研究において得られた主要な成果は以下の通りである。
1.従来音声認識分野において最も有効とされ標準的となっている方法は、音声特徴抽出のための長年にわたる研究において確立されたデータの非線形前処理(メルケプストラム化等)を用いて、26次元に次元縮約された特徴データに基づき、各話者の特徴データから各話者の26次元分布関数を、混合ガウス分布モデル(GMM)によって推定し、与えられた未知話者の音声特徴データにたいして、最大尤度をもたらす話者候補を発声者と特定する方法である。これに対し本研究は、上記のような特徴抽出や次元縮約などの前処理を経ないで、256次元の音声データを直接、田邉が開発した汎帰納機械Penalized Logistic Regression Machin(PLRM)の双対機械であるdPLRMに入力することにより、データから話者弁別のための特徴を帰納することが可能であるかを実験し、上記の標準的方法よりも優れた性能があることを示した。また、dPLRMと同様の機能を持った方法の一つに、Support Vector Machine(SVM)があり、近年その有効性が認められ、多くの成功的適用例が報告されている。本研究においては、上記の話者認問題に対する、dPLRMとSVMの性能比較を行い、dPLRMがSVM同等以上の能力を持つことをも示した。本研究では更に進んで、汎帰納推論機械PLRMの内部関数である回帰関数として、隠れマルコフモデルを選ぶと、従来の隠れマルコフモデルのみに基づく方法よりも良い性能がでることを示しつつある。
2.PLRMおよびdPLRMのにおいては、大規模の線形方程式の高精度近似解を効率的に生成するアルゴリズムが要求される。本研究においては、PLRMおよびdPLRMの推論計算に必要となる大規模・悪条件の線形方程式の解法の反復改良法の新しいアルゴリズムを開発した。また、研究代表者は別のグループとの共同研究において、前処理を逐次的に適用して悪条件の線形方程式を解くRump法の収束性の証明を与え、同方法の有用性を示した。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (26件) 図書 (1件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] 帰納推論機械PLRMとdPLRM--方法論、モデル、アルゴリズムおよび応用2007

    • 著者名/発表者名
      田邉國士
    • 雑誌名

      システム/制御/情報 51-2

      ページ: 87-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Convergence of Rump's method for inverting arbitrarily ill-conditioned matrices2007

    • 著者名/発表者名
      S.Oishi, K.Tanabe, T.Ogita, S.N.Rump
    • 雑誌名

      Journal of Computational and Applied Mathematics 205

      ページ: 533-544

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Convergence of Rump's method for inverting arbitrarily ill-conditioned matrices, Journal of2007

    • 著者名/発表者名
      S.Oishi, K.Tanabe, T.Ogita, S.N.Rump
    • 雑誌名

      Computational and Applied Mathematics 205

      ページ: 533-544

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Comparative Study of Speaker Identification Methods : dPLRM, SVM and GMM2006

    • 著者名/発表者名
      T.Matsui, K.Tanabe
    • 雑誌名

      IEICE E89-D, 3

      ページ: 1066-1073

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A theoretical formulation of the electrophysiological inverse problem on the sphere2006

    • 著者名/発表者名
      J.J.Riera, P.A.Valdes, K.Tanabe, R.Kawashima
    • 雑誌名

      Physics in Medicine and Biology 51

      ページ: 1738-1757

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Computing the analytic singular value decomposition via a pthefollowing2006

    • 著者名/発表者名
      V.Janovsky, D.Janovska, K.Tanabe
    • 雑誌名

      Proceedings of ENUMATH 2005, Springer Verlag

      ページ: 911-918

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Comparative Study of Speaker Identification Methods : dPLRM, SVM and GMM2006

    • 著者名/発表者名
      T.Matsui, K.Tanabe
    • 雑誌名

      IEICE Vol.E89-D, 3

      ページ: 1066-1073

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A theoretical formulation of the electrophysiological inverse problem on the sphere2006

    • 著者名/発表者名
      J.J.Riera, P.A.Valdes, K.Tanabe, R.Kawashima
    • 雑誌名

      Physics in Medicine and Biology Vol.51

      ページ: 1738-1757

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Computing the analytic singular value decomposition via a path following2006

    • 著者名/発表者名
      V.Janovsky, D.Janovska, K.Tanabe
    • 雑誌名

      Proceedings of ENUMATH 2005(Eds.A.B.De Casro et.al.,)(Springer Verlag New York)

      ページ: 911-918

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] dPLRM-Based Speaker Identification with Log Power Spectrum2005

    • 著者名/発表者名
      T.Matsui, K.Tanabe
    • 雑誌名

      Proc.of Interspeech 2005

      ページ: 2017-2020

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] dPLRMを用いた話者識別2005

    • 著者名/発表者名
      松井知子, 田邉國士
    • 雑誌名

      統計数理 Vol.53 No.2

      ページ: 201-210

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Additive-form iterative refinement of LU factorization of an ill-conditioned matrix2005

    • 著者名/発表者名
      K.Tanabe
    • 雑誌名

      Proc.of 2005 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications

      ページ: 737-740

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] PLRM : Application to Speaker Identification, Proc.International Symposium on The Art of Statistical Metaware2005

    • 著者名/発表者名
      T.Matsui, K.Tanabe
    • 雑誌名

      Proc.International Symposium on The Art of Statistical Metaware

      ページ: 171-178

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 販売年別廃車ハザードモデルに基づく乗用車の年次需要予測2005

    • 著者名/発表者名
      藤崎陽、田邉國士
    • 雑誌名

      統計数理 Vol.53 No.2

      ページ: 261-284

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] dPLRM-Based Speaker Identification with Log Power Spectrum2005

    • 著者名/発表者名
      T.Matsui, K.Tanabe
    • 雑誌名

      Proc.Interspeech 2005

      ページ: 2017-2020

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] dPLRM : Application to Speaker Identification2005

    • 著者名/発表者名
      T.Matsui, K.Tanabe
    • 雑誌名

      Proc.International Symposium on The Art of Statistical Metaware

      ページ: 171-178

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Additive-form iterative refinement of LU factorization of an ill-conditioned matrix2005

    • 著者名/発表者名
      K.Tanabe
    • 雑誌名

      Proceedings of 2005 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications

      ページ: 737-740

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Speaker identification with dual penalized logistic regression machine2004

    • 著者名/発表者名
      T.Matsui, K.Tanabe
    • 雑誌名

      Proc.of Odyssey

      ページ: 363-368

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Speaker Recognition without Feature Extraction Process2004

    • 著者名/発表者名
      T.Matsui, K.Tanabe
    • 雑誌名

      Proc.Workshop on Statistical Modeling Approach for Speech Recognition

      ページ: 79-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Probabilistic Speaker Identification with dual Penalized Logistic Regression Machine2004

    • 著者名/発表者名
      T.Matsui, K.Tanabe
    • 雑誌名

      Proc.of ICSLP III

      ページ: 1797-1800

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Automatic generation of non-uniform HMM topologies based on the MDL criterion2004

    • 著者名/発表者名
      T.Jitsuhiro, T.Matsui, S.Nakamura
    • 雑誌名

      IEICE E87-D, 8

      ページ: 2121-2129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Out-of-domain detection based on confidence measures from multiple topic classification2004

    • 著者名/発表者名
      I.R.Lane, T.Kawahara, T.Matsui, S.Nakamura
    • 雑誌名

      Proc.of ICASSP I

      ページ: 757-760

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Speaker identification with dual penalized logistic regression machine2004

    • 著者名/発表者名
      T.Matsui, K.Tanabe
    • 雑誌名

      Proc.Odyssey

      ページ: 363-368

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Probabilistic Speaker Identification with dual Penalized Logistic Regression Machine2004

    • 著者名/発表者名
      T.Matsui, K.Tanabe
    • 雑誌名

      Proc.ICSLP

      ページ: III-1797-1800

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Automatic generation of non-uniform HMM topologies based on the MDL criterion2004

    • 著者名/発表者名
      T.Jitsuhiro, T.Matsui, S.Nakamura
    • 雑誌名

      Proc.ICSLP

      ページ: III-1797-1800

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Out-of-domain detection based on confidence measures from multiple topic classification2004

    • 著者名/発表者名
      I.R.Lane, T.Kawahara, T.Matsui, S.Nakamura
    • 雑誌名

      Proc.ICASSP

      ページ: I-757-760

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 統計学のフロンティア4、階層ベイズモデルとその周辺2004

    • 著者名/発表者名
      石黒木樹夫、松本隆、乾俊郎、田邉國士
    • 出版者
      岩波書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [産業財産権] 音声認識装置及び音声認識方法

    • 発明者名
      田邉國士, 他2名
    • 権利者名
      田邉國士, 他2名
    • 産業財産権番号
      特許公開2007-86703
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [産業財産権] 音源方向検出装置及び音源方向検出方法

    • 発明者名
      田邉國士, 他2名
    • 権利者名
      田邉國士, 他2名
    • 産業財産権番号
      特許公開2007-85734
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2011-06-18  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi