• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

制御可能なビデオカメラを用いた能動的な文字情報の取得

研究課題

研究課題/領域番号 16500096
研究機関東北大学

研究代表者

大町 真一郎  東北大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (30250856)

研究分担者 阿曽 弘具  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (10005522)
岩村 雅一  大阪府立大学, 大学院・工学研究科, 助手 (80361129)
キーワードパターン認識 / コンピュータビション / 文字認識 / ビデオカメラ / モザイキング / 超解像 / 環境認識 / ロボット視覚
研究概要

コンピュータにより向き及び倍率を制御することが可能なビデオカメラを用い、周囲にある文字情報を能動的に取得する方法を開発することを目的として研究を行った。本年度は、主に文字領域の検出に焦点を絞って研究を行った。研究実績の概要は以下の通りである。
1.実験システムの構築
コンピュータで制御可能なビデオカメラ及びパーソナルコンピュータに画像処理ボードを組み込んだシステムを構築した。必要なプログラムを実装し、リアルタイムで実験ができる環境を整備した。
2.文字情報が存在する領域の検出とカメラの制御法の開発
文字情報を取得するために、まず低倍率で広範囲を探索して文字情報が存在する領域を検出する方法を検討した。具体的には、まず、文字と背景を明瞭に分離できる画像処理方法を開発した。従来より、情景画像の輝度情報や色の情報を用いた画像処理方法が検討されていたが、本研究では両者を統合することにより、より高精度に文字領域を抽出できる方法を開発した。さらに、文字列は多くの場合直線上に並んでいることを利用し、文字列らしさを評価して文字列を抽出する手法を開発した。一方、時計の文字盤の数字のような文字列をなさない孤立した文字についても、文字らしさを表す特徴を利用して文字を特定する方法を開発した。
次に、文字情報が存在する領域が検出された場合にカメラをその方向に向けて認識が可能となる解像度の画像を取得する方法を検討した。どの程度の解像度にすれば認識ができるのかを、実際に情景画像中の文字画像を用いて実験的に検討した。また、複数枚の画像をつなぎ合わせること(モザイキング)で必要な文字列をすべて含む画像を取得する方法を検討した。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (12件)

  • [雑誌論文] 認識が与える情報量 〜認識率100%まであと何ビット?〜2005

    • 著者名/発表者名
      岩村雅一, 内田誠一, 大町真一郎, 黄瀬浩一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 (発表予定)

  • [雑誌論文] 特徴点探索による孤立文字認識2005

    • 著者名/発表者名
      根岸和也, 岩村雅一, 大町真一郎, 阿曽弘具
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 (発表予定)

  • [雑誌論文] カメラを用いた文字認識・文書画像解析の現状と課題2005

    • 著者名/発表者名
      黄瀬浩一, 大町真一郎, 内田誠一, 岩村雅一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 (発表予定)

  • [雑誌論文] カラー情報を利用した情景画像中の文字列の高精度抽出2005

    • 著者名/発表者名
      平山勝裕, 大町真一郎, 阿曽弘具
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 (発表予定)

  • [雑誌論文] Precise Estimation of High-Dimensional Distribution and Its Application to Face Recognition2004

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Omachi, Fang Sun, Hirotomo Aso
    • 雑誌名

      Proceedings of the 17th International Conference on Pattern Recognition 1

      ページ: 220-223

  • [雑誌論文] Fast Visual Search Using Simplified Pruning Rules-Streamlined Active Search2004

    • 著者名/発表者名
      Shingo Taguchi, Shinichiro Omachi, Hirotomo Aso
    • 雑誌名

      Proceedings of the 17th International Conference on Pattern Recognition 4

      ページ: 937-940

  • [雑誌論文] 認識手法の統合によるパターン認識の高精度化法の検討2004

    • 著者名/発表者名
      杉山貴也, 大町真一郎, 阿曽弘具
    • 雑誌名

      平成16年度電気関係学会東北支部連合大会講演論文集 1E-5

      ページ: 166

  • [雑誌論文] 切り出しを同時に行う孤立文字認識法2004

    • 著者名/発表者名
      根岸和也, 岩村雅一, 大町真一郎, 阿曽弘具
    • 雑誌名

      平成16年度電気関係学会東北支部連合大会講演論文集 2H-13

      ページ: 289

  • [雑誌論文] 特徴点の追跡による二次元画像列からの三次元形状復元2004

    • 著者名/発表者名
      持田広志, 岩村雅一, 大町真一郎, 阿曽弘具
    • 雑誌名

      平成16年度電気関係学会東北支部連合大会講演論文集 2H-19

      ページ: 295

  • [雑誌論文] 部分領域の探索による孤立文字認識2004

    • 著者名/発表者名
      根岸和也, 岩村雅一, 大町真一郎, 阿曽弘具
    • 雑誌名

      第3回情報科学技術フォーラム講演論文集 I-018

      ページ: 37-38

  • [雑誌論文] 枝刈り規則の簡素化と回転状走査による高速物体検出2004

    • 著者名/発表者名
      田口真吾, 大町真一郎, 阿曽弘具
    • 雑誌名

      第3回情報科学技術フォーラム講演論文集 I-021

      ページ: 45-46

  • [雑誌論文] 明度情報とカラー情報を用いた情景画像中からの文字列抽出2004

    • 著者名/発表者名
      平山勝裕, 大町真一郎, 阿曽弘具
    • 雑誌名

      第3回情報科学技術フォーラム講演論文集 I-030

      ページ: 65-66

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi