研究課題
マウス海馬神経細胞の後シナプス構造体であるスパインにおけるRhoファミリー(RhoA/Rac1/Cdc42)についてFRETプローブ分子を用いて活性化イメージングを行った。アデノウイルスベクターを開発し、マウス海馬神経細胞にFRETプローブの導入を行った。その結果、RhoA、Rac1、Cdc42いずれもスパイン上で局所的に活性化していることが見出された。スパインの形状が記憶や学習に密接に関与することが近年明らかになってきており、これらの結果はRhoファミリーがスパインの形態を制御することで記憶や学習に関与していることを示唆している。一方、神経突起先端部での「PI3キナーゼ・GEF・Rac/Cdc42」のポジティブフィードバック制御について、PC12細胞を用いてさらに研究を進めた。FRETプローブと様々な阻害剤を組合せた実験結果を基に、GENESIS/Kinetikitプログラム上でシグナル伝達経路をモデル化し、シミュレーションによる解析を行った。その結果、PI3ホスファターゼとPI5ホスファターゼがPIP3の量の維持に重要な働きをしていることが予測された。そこで次にRNAi法を用いてPI3ホスファターゼであるPTENとPI5ホスファターゼであるSHIP2のノックダウンしたところ、NGF刺激におけるRac1とCdc42の活性化、及びPIP3の蓄積が著しく亢進すること、また神経突起の異常形成が観察された。これらのことから、Rac1とCdc42の時空間的な活性制御とそれに伴う神経突起の形成において、PIP3のホスファターゼであるPTENとSHIP2が重要な役割を果たしていることが明らかになった。
すべて 2006 2005
すべて 雑誌論文 (7件)
Cancer Sci. 97
ページ: 8-15
J.Biol.Chem. (In press)
Mol.Biol.Cell 16
ページ: 2207-2217
Mol.Brain Res. 139
ページ: 277-287
Methods 37
ページ: 146-153
Biochem.Soc.Trans. 33
ページ: 631-634
J.Biol.Chem. 280
ページ: 815-825