研究課題/領域番号 |
16500269
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
神経・筋肉生理学
|
研究機関 | 東京慈恵会医科大学 |
研究代表者 |
栗原 敏 東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (90057026)
|
研究分担者 |
本郷 賢一 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教授 (00256447)
川井 真 東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (40277025)
大津 欣也 大阪大学, 大学院医学系研究科, 助教授 (20294051)
草刈 洋一郎 東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (80338889)
|
研究期間 (年度) |
2004 – 2006
|
キーワード | Ca^<2+> / 筋小胞体 / サルコリピン / スキンド標本 / サポニン / マウス / 心筋 / Ca^<2+>トランジェント |
研究概要 |
筋小胞体のCa^<2+>ポンプ蛋白機能を修飾しているサルコリピンの機能を解明した。サルコリピンをマウス心室筋に発現させ(SLN-TG)、心室筋を取り出しサポニン処理しスキンド標本を作製して、筋小胞体のCa^<2+>取り込み、Ca^<2+>誘発性Ca^<2+>放出(CICR)、Ca^<2+>リークを調べた。また、無傷乳頭筋を摘出しエクオリン法によって、単収縮のCa^<2+>トランジェントと張力を同時測定した。心室筋の細束を弛緩液中でサポニン処理した後、電顕で観察したが、筋小胞体、T管、収縮蛋白は正常であった。筋小胞体Ca^<2+>制御関連タンパク質(SERCA2a、リアノジン受容体、フォスフォランバン、カルセクエストリン、サルコリピン)をウェスタンブロッティング法で調べたが、未処理筋と同様に保持されていた。サポニン処理筋をガラス毛細管の中に入れて、倒立蛍光顕微鏡のステージ上で種々の溶液を流し、最後に、50mMカフェインで筋小胞体内Ca^<2+>を放出させfluo-3と反応させて測定した。筋小胞体にCa^<2+>をATP存在下で取り込ませ、時間依存性を測定した。取り込み時間が短い時にはSLN-TGの方がCa^<2+>取り込み量が低かった。しかし、100秒を超えた定常状態では取り込み量に差はなかった。種々の濃度のCa^<2+>溶液(pCa8-5.6)を15秒間作用させると、pCa6.6-6.2で、SLN-TGでは有意にCa^<2+>取り込み量が低下した。CICRを評価したが、SLN-TG心筋とnon-TGでは差はなかった。また、筋小胞体からリークするCa^<2+>量を測定したが有意差はなかった。SLN-TGの単収縮のCa2+トランジェントと張力はnon-TGよりも低下し、それぞれの減衰時間は延長していた。これらの結果より、SLNは一心拍ごとのCa^<2+>動態と収縮に影響するが、定常状態のCa^<2+>ハンドリングには影響しないことが明らかになった。
|