• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

女子アスリートの筋力トレーニングにおける成長ホルモン分泌の影響

研究課題

研究課題/領域番号 16500430
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関武庫川女子大学

研究代表者

田中 繁宏  武庫川女子大学, 文学部, 教授 (10275232)

研究分担者 野老 稔  武庫川女子大学, 文学部, 教授 (90140425)
相澤 徹  武庫川女子大学, 文学部, 教授 (10340944)
小柳 好生  武庫川女子大学, 文学部, 講師 (20340945)
坂井 和明  武庫川女子大学, 文学部, 講師 (90247099)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
キーワード女性アスリート / 成長ホルモン / テストステロン / 体組成
研究概要

平成16年度、17年度の研究で女子学生アスリートにおいて、体組成と尿中成長ホルモン、テストステロンは数十人の集団では相関しなかったが、200人の検討では成長ホルモンと体脂肪率と負の相関が、筋肉率と正の相関がみられた。しかし、学生アスリートで筋力トレーニング前後においての研究では、尿中成長ホルモン、尿中テストステロンは有意な変化を認めかった。
平成18年度の対象が中学生全日本ユースクラス(球技)の研究では、11名(早朝尿検査群:A群)および14名(随時尿検査群:B群)で尿中成長ホルモンを測定した。A群、B群ともに成長ホルモンと体組成とは相関しなかった。A群、B群とで早朝尿と随時尿で成長ホルモン量に有意差がなかった。少人数での女子や女性の成長ホルモン、テストステロンの検査では性周期などの影響を否定できないと考えられた。
そこで、女子大学生6人において、性周期でのエストラジオール、プロゲステロン分泌と尿中成長ホルモン、テストステロンとの関係を調べた。その結果、黄体期で卵胞期に比し、テストステロン量は有意に高かった。卵胞期でエストラジオールとテストステロンは有意な相関関係があった。成長ホルモン量は黄体期、卵胞期で有意差がなかった。これらから性周期を考慮し、ある選手では黄体期を中心に筋肉トレーニングを行えば効果的となる可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2007 2005

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] 思春期女性アスリートにおける尿中成長ホルモンおよびテストステロンと体組成の関係2007

    • 著者名/発表者名
      田中繁宏, 垂井彩未, 黒部優, 岡本京子, 四元美帆, 南匡泰
    • 雑誌名

      武庫川女子大学紀要(自然科学) 54

      ページ: 5-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Relationship between body composition and urinary growth hormone or urinary testosterone in pubertal female athletes2007

    • 著者名/発表者名
      Shigehiro Tanaka, Saimi Tarui, Yu Kurobe, Kyoko Okamoto, Miho Yotsumoto, Masahiro Minami.
    • 雑誌名

      Bull. Mukogawa Women's Univ. Nat. Sci. 54

      ページ: 5-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 女性の運動能力の評価と生活習慣病指標との関係2005

    • 著者名/発表者名
      田中繁宏, 相澤徹, 會田宏, 小柳好生, 野老稔
    • 雑誌名

      武庫川女子大学生活習慣病オープンリサーチセンター研究成果報告書(平成16年度)

      ページ: 361-365

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Evaluation of female exercise capacity and its relation to indicators of lifestyle related disease2005

    • 著者名/発表者名
      Shigehiro Tanaka, Toru Aizawa, Hiroshi Aida, Yoshio Koyanagi, Minoru Tokoro.
    • 雑誌名

      The open research center project of Mukogawa Women's University for studying lifestyle-related diseases. Annual report 2004.

      ページ: 361-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi