• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

若年期の運動習慣がアレルギー予防におよぼす効果に関する基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 16500433
研究機関川崎医療福祉大学

研究代表者

矢野 博己  川崎医療福祉大学, 医療技術学部, 講師 (20248272)

キーワードOVA / IgE / Th1 / Th2 paradigm / toll-like receptor 4 / C3H / HeJ mice / IL-12 / LPS / flowcytometer
研究概要

本年度は,2つの基礎実験を行い成果を得た.1点は腸管に存在する,大腸菌細胞膜成分であるLPSがアレルギー発症を抑制できるのか,2点目は運動によってLPSが生体内に吸収される可能性があるのかであった.
実験には4週齢のLPS受容体tlr4変異型マウスおよび野生型マウスを用いてそれぞれにOVA投与群とLPS/OVA投与群を設け感作を行った.その結果,野生型マウスではLPS/OVA投与によって血清総IgE濃度,OVA特異的IgE濃度の明かな増加抑制が観察された.また.脾臓リンパ球を用いて,PMA刺激を行い,フローサイトメータによるCD3^+CD4^+のTh細胞内サイトカイン産生(IFN-γ/IL-4)比からTh1/Th2バランスを評価した結果もまた,野生型マウスのLPS/OVA投与群で,Th1優位に傾く経口が観察された.さらに,LPS刺激によるマクロファージIL-12産生は,tlr4変異型マウスで抑制された.以上のことから,OVA感作マウスのIgE産生の抑制機構として,LPS→TLR4→IL-12→Th1誘導が寄与することが示された.したがって,アレルギー発症をLPSが抑制できる可能性が示唆された.
また,12週齢のF344系雌ラットに急性運動を負荷し,上腸間膜静脈血中LPS濃度を測定した結果,有意な増加が観察された.
以上の実験結果から,LPS投与がOVAのアレルギー感作を抑制し,その結果,アレルギー発症を抑制すること,さらに運動がLPSの吸収を亢進させる可能性が示唆された.
これらの知見を元に,今後,若年期の運動習慣がアレルギー予防におよぼす効果について詳細な検討を実施する.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Involvement of Ras/Extracellular signal-regulated kinase, but not Akt pathway in risedronate-induced apoptosis of U937 cells and its suppression by cytochalasin B2005

    • 著者名/発表者名
      H.Fujita, T.Utsumi, S.Muranaka, T.Ogino, H.Yano, J.Akiyama, T.Yasuda, K.Utsumi
    • 雑誌名

      Biochemical Pharmacology (in press)

  • [雑誌論文] Effects of acute moderate exercise on the phagocytosis of Kupffer cells in rats2004

    • 著者名/発表者名
      H.Yano, S.Kinoshita, S.Kira
    • 雑誌名

      Acta Physiol.Scand. 182・2

      ページ: 151-160

  • [雑誌論文] Exercise training suppresses expression of tumor necrosis factor-α mRNA by adipocytes in noninsulin-dependent diabetes mellitus mice2004

    • 著者名/発表者名
      H.Amaoka, H.Matsuzaki, H.Yano, S.Onodera
    • 雑誌名

      Kawasaki J.Med.Welfare 10・1

      ページ: 19-22

  • [雑誌論文] P.acnesおよび水浸拘束ストレスが自発運動量の回復と肝障害におよぼす影響2004

    • 著者名/発表者名
      椎葉大輔, 松嵜裕美, 木村一彦, 矢野博己
    • 雑誌名

      体力科学 53・2

      ページ: 245-254

  • [図書] 改訂 動く,食べる,休むScience(健康づくりの生理学)2005

    • 著者名/発表者名
      上田伸男(編), 湊久美子, 矢野博己他共著
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      森田 富子 (株)アイ・ケイコーポレーション

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi