研究課題/領域番号 |
16500445
|
研究機関 | 佐賀大学 |
研究代表者 |
庄野 菜穂子 佐賀大学, 医学部, 非常勤講師 (60223674)
|
研究分担者 |
野出 孝一 佐賀大学, 医学部, 教授 (80359950)
田中 宏暁 福岡大学, スポーツ科学部, 教授 (00078544)
清永 明 福岡大学, スポーツ科学部, 教授 (70177955)
進藤 宗洋 福岡大学, スポーツ科学部, 教授 (30078539)
|
キーワード | Metabolic Sx / 食後糖脂質代謝 / 運動療法 / 乳酸闘値 / 継続支援 |
研究概要 |
1)肥満男女を対象に、乳酸閾値の軽強度運動療法にょる食後糖脂質代謝改善効果について、脂質エネルギー比率25%の低脂肪食負荷において確認した(日本循環器学会)。 2)冠危険因子重複群の単球・好中球数,高感度CRP値と運動耐容能との関係について横断的に検討し、運動耐容能の低下は,単球や好中球などの炎症マーカーの血管内皮下への侵入を介する動脈硬化進展に関与している可能性が示唆された(日本心臓病学会)。 3)肥満者における運動療法による身体組成、体力、食前食後の糖脂質代謝改善過程とその要因について検討した。運動療法による改善初期において、総運動時間は形態より先に血液や体力変化に反映し、一部の血液変化には体力変化が独立して影響する可能性がある(日本肥満学会)
|