• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

生活時間調査による新家事労働の実態把握とアンペイド・ワークの社会的評価方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16500486
研究機関日本女子大学

研究代表者

天野 晴子  日本女子大学, 家政学部, 准教授 (50299905)

研究分担者 松葉口 玲子  岩手大学, 教育学部, 准教授 (30304562)
粕谷 美砂子  昭和女子大学, 短期大学部, 講師 (80369446)
水野谷 武志  北海学園大学, 経済学部, 准教授 (80364230)
伊藤 純  昭和女子大学, 人間社会学部, 准教授 (20322456)
齊藤 ゆか  聖徳大学, 人文学部, 講師 (20406747)
キーワードアンペイド・ワーク / 社会的評価 / 生活時間調査 / 新家事労働 / 生活の社会化
研究概要

本年度の主な実績は・生活時間調査の集計分析と成果発表・アンペイド・ワーク調査データの集計分析と成果発表・新家事労働関係調査票の集計・分析である。概要を以下に記す。
第一に妻の就業形態別に夫妻の生活行動を集計・分析し・本調査の概要ならびに結果をまとめた。また・一次行動だけでなく同時行動に注目し・一次行動との組み合わせや同時行動の時間量等の特徴を明らかにした。これらの成果は・「東京都世田谷区在住雇用労働者夫妻の生活時間(2005年調査)-調査方法および主行動・同時行動の結果の考察-」と題し・2007年5月13日の日本家政学会第59回大会において発表を行った。
第二に・「アンペイド・ワーク調査票」から・アンペイド・ワークの社会的評価に関するデータの集計・分析を行った。従来のような単純な時間や金銭を用いた貨幣評価の限界を踏まえ・新たなアンペイド・ワークの社会的評価を提示した。成果は・"Social Evaluation of Unpaid Work Using the Survey of Time Use"と題し・2007年8月8日・アジア地区家政学会議(The 14th Biennial International Congress ARAHE,於マレーシア)においてポスター発表を行った。
第三に・家庭生活と社会化された生活をつなぐために生ずる新たな人間の仕事である「新家事労働」について・育児関係付帯アンケート調査データの集計・分析および介護関係付帯アンケート調査データの集計・分析を行った。
第四に・上記の内容を含め・本研究課題の成果を報告書にまとめた。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 主行動・同時行動についての新しい集計および分析の試み-東京都世田谷区在住雇用労働者夫妻の生活時間調査から-2008

    • 著者名/発表者名
      水野谷 武志
    • 雑誌名

      北海学園大学経済論集 55

      ページ: 71-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 介護予防の視点からみた生活基礎力養成の必要性と生涯生活時間配分2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤 純
    • 雑誌名

      学苑・人間社会学部紀要(昭和女子大学) 第808号

      ページ: 28-38

  • [雑誌論文] 「ボランティア評価の国際的見解とクドバス手法を用いた評価方法の効果性」2007

    • 著者名/発表者名
      齊藤 ゆか
    • 雑誌名

      『日本福祉教育・ボランティア学習学会年報』万葉舎 Vol.12

      ページ: 142-166

    • 査読あり
  • [学会発表] 「ボランティア評価の国際的到達点とクドバス手法を用いた評価方法の効果性」2008

    • 著者名/発表者名
      齊藤 ゆか
    • 学会等名
      日本NPO学会第9回大会
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2008-03-16
  • [学会発表] 高齢期以前の生活基礎力養成の必要性と介護予防に関する研究-生涯生活時間配分の視点から2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤 純
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第55回全国大会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2007-09-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 主行動・同時行動につきての新しい集計および分析の試み-東京都世田谷区在住雇用労働者夫妻の生活時間調査から-2007

    • 著者名/発表者名
      水野谷 武志・天野 晴子・齋藤 ゆか・粕谷 美砂子・松葉口 玲子・伊藤 純
    • 学会等名
      経済統計学会第51回全国研究大会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2007-09-16
  • [学会発表] Social Evaluation of Unpaid Work Using the Survey of Time Use2007

    • 著者名/発表者名
      天野 晴子・齋藤 ゆか・伊藤 純・松葉口 玲子・粕谷 美砂子・水野谷 武志・齋藤 悦子
    • 学会等名
      The 14th Biennial International Congress of Asian Regional Association for Home Economics
    • 発表場所
      マレーシア(Eastin Hotel,Petaling Jaya)
    • 年月日
      2007-08-08
  • [学会発表] 東京都世田谷区在住雇用労働者夫妻の生活時間-2005年調査-調査方法および主行動・同時行動の結果の考察-2007

    • 著者名/発表者名
      天野 晴子, 他
    • 学会等名
      日本家政学会第59回大会
    • 発表場所
      岐阜・長良川国際会議場
    • 年月日
      2007-05-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi