• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

eラーニング高等教育に対応したオープン・ソース型FDの開発とその効果に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16500590
研究機関広島大学

研究代表者

安武 公一  広島大学, 大学院・社会科学研究科, 講師 (80263664)

研究分担者 中島 英博  名古屋大学, 高等教育研究センター, 助手 (20345862)
キーワードeラーニング / Faculty Development / 高等教育 / 教材開発 / 教材共有
研究概要

1.研究環境の整備と活用:九州大学情報基盤センターの協力によりblog環境を用意し、ネットワーク上における協調的なコンテンツ教材開発環境の可能性を探った。
2.熊本電波高専主催研究会(平成17年4月)、教育情報システム学会主催シンポジウム(同6月)、大阪大学工学研究科主催特別講演会(平成18年2月)、京都経済短期大学主催研究会(同2月)においてパネラー参加あるいは依頼講演等を行った。
3.第5回MERLOT International Conference(平成17年7月)に参加し北米におけるオープンソースタイプのコンテンツ開発・共有の在り方について知見を深め、日本からの参加者との間で意見交換を行った。
4.成果報告1:以下のカンファレンス、研究会等において本研究の成果を発表した。
[第3回日本WebCTユーザカンファレンス]
デジタルコンテンツの新しい開発・再利用形態として国際的に注目を集めているMERLOTとネットワーク時代における新しい著作権の在り方であるCreative Commonsの詳細について紹介し、わが国におけるオープンソース型の教材開発形態の方向性について議論を深めた。
[第7回米国WebCTユーザカンファレンス]
われわれが行っているコンテンツ開発形態について提案と紹介を行い、グローバルな観点から参加者との間で広く意見交換を行った。
[第21回日本教育工学会全国大会]
課題研究4「高等教育におけるe-Learningの展開とその評価」に採択された。
[第3回WebCT研究会]
ネットワーク上における協静的学習活動について実践的研究報告と数理的分析手法の提案を行った。
5.成果報告2:本研究で得た成果の一部をエミットジャパン偏『WebCT:大学を変えるeラーニングコミュニティ』(東京電機大学出版局)にまとめ、出版した。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (9件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] e-Learningの学習プロセスにおいて形成されるコミュニケーションのネットワーク構造とその実践的インプリケーション2005

    • 著者名/発表者名
      安武公一ほか
    • 雑誌名

      日本教育工学会第21回全国大会講演論文集

      ページ: 121-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] MELOTとCreative Commonsを利用したe-Learning教材共有の在り方とオープンソース的な活用方法2005

    • 著者名/発表者名
      安武公一, 中島英博ほか
    • 雑誌名

      第3回日本WebCTユーザカンファレンス予稿集

      ページ: 43-50

  • [雑誌論文] Let's Share Your Knowledge, Information and Learning Objects2005

    • 著者名/発表者名
      K.Yasutake, H.Nakajima
    • 雑誌名

      The 7^<th> Annual WebCT Conference IMPACT2005 Program Guide

      ページ: 140

  • [雑誌論文] WebCTのコミュニケーション機能を活用した協調学習のデザインと実践2005

    • 著者名/発表者名
      安武 公一
    • 雑誌名

      第3回WebCT研究会予稿集

      ページ: 23-26

  • [雑誌論文] 電子掲示板上のコミュニケーションにおけるトピックのネットワーク構造分析の試み2005

    • 著者名/発表者名
      多川孝央, 安武公一ほか
    • 雑誌名

      第3回WebCT研究会予稿集

      ページ: 63-66

  • [雑誌論文] 優れた実践のための7つの原則とその実践手法2005

    • 著者名/発表者名
      中井俊樹, 中島英博
    • 雑誌名

      名古屋高等教育研究 第5号

      ページ: 283-299

  • [雑誌論文] 優れた授業実践のための7つの原則に基づく学生用・教員用・大学用チェックリスト2005

    • 著者名/発表者名
      中島英博, 中井俊樹
    • 雑誌名

      大学教育研究ジャーナル 第2号

      ページ: 71-80

  • [雑誌論文] 学生参加度を高めるウェブ活用授業の実践的手法-WebCT利用教員を対象とした適用可能性調査2005

    • 著者名/発表者名
      山里敬也, 中井俊樹, 中島英博ほか
    • 雑誌名

      第3回WebCT研究会予稿集

      ページ: 73-77

  • [雑誌論文] 学生参加度を高めるウェブ活用授業の実践的方法2005

    • 著者名/発表者名
      中島英博ほか
    • 雑誌名

      第3回日本WebCTユーザカンファレンス予稿集

      ページ: 109-113

  • [図書] WebCT:大学を変えるeラーニングコミュニティ2005

    • 著者名/発表者名
      安部公一, 中島英博ほか(エミットジャパン編)
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      東京電機大学出版局

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi