研究課題/領域番号 |
16500607
|
研究機関 | 東海大学 |
研究代表者 |
長 幸平 東海大学, 第二工学部, 教授 (90256199)
|
研究分担者 |
佐々木 政子 東海大学, 総合科学技術研究所, 教授 (00090514)
利根川 豊 東海大学, 工学部, 教授 (80188763)
竹下 秀 東海大学, 総合科学技術研究所, 講師 (80366046)
須藤 昇 東海大学, 第二工学部, 助教授 (30287114)
|
キーワード | 地球環境 / 環境教育 / 地球観測衛星 / 太陽放射観測 / 地磁気観 / 紫外線 / リモートセンシング / 教材 |
研究概要 |
1.太陽放射観測データの解析、教材作成 昨年度に続き、各観測サイトの太陽放射観測機器(日射計、UV放射計)観測データの校正、相互検証等を行い、その精度評価を行った。また、こうした観測データの読み方、観測の重要性を理解させる教材のシナリオを作成し、それに基づいて電子教材のプロトタイプを開発した。 2,地磁気観測データの解析、教材作成 各観測サイトの地磁気観測機器(フラックスゲート磁力計、プロトン磁力計)の観測データの収集を行い、データベースの整備を進めた。また、観測の原理、意義を理解させる教材のシナリオ、図表、アニメーション等を作成し、それに基づいて電子教材のプロトタイプを開発した。 3.地球観測衛星データの解析、教材作成 東海大学宇宙情報センターの受信装置で受信した衛星データ(MODIS、NOAA等)や、現地調査のデータを整理し、海氷画像データセットSIDEの開発を行った。このデータセットでは、海氷の分類、定義、生成過程や各種海氷画像が相互にリンクされ、教育効果を高める工夫をした。また、リモートセンシングの教材も昨年度開発したものに「衛星軌道」等の新たなテーマを追加した。 4.教育支援システム開発 上記の各教材と観測データを関連つけ、環境教育の電子教材をユーザにわかりやすく提示するユーザインターフェースのベースラインが完成した。これを元に、各観測系の電子教材の整備を進めており、完成したプロトタイプをホームページで公開した。データの表示方法も改良した。
|