• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 研究成果報告書概要

ブロードバンドを用いた遠隔教育による高大連携教育の基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 16500611
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関岐阜女子大学

研究代表者

谷口 知司  岐阜女子大学, 文化創造学部, 教授 (60319118)

研究分担者 後藤 忠彦  岐阜女子大学, 文化創造学部, 教授 (30021306)
菊川 健  岐阜女子大学, 文化創造学部, 教授
橋詰 惠雄  岐阜女子大学, 文化創造学部, 助教授
研究期間 (年度) 2004 – 2005
キーワード遠隔教育 / 高大連携 / ブロードバンド / 教育工学 / インターネット / オンデマンド / テレビ会議
研究概要

(1)ブロードバンドネットワークを用いた高大連携教育の方法および学習システムの研究
高速通信ネットワーク(ブロードバンド)を用いた同期双方向通信および、オンデマンドによる教材(映像、テキストを用いた)の提供システムを用いた高大連携教育の方法・学習システムの構成を検討し、両方式を用いた授業コンテンツの作成と授業を実践した。
前者については、9回の実践授業を、岐阜県情報通信ネットワークのブロードバンド回線による学校間ネットワークおよびインターネット回線を用いて、岐阜女子大学と岐阜県内高校およびオーストラリアを結び、岐阜女子大学の英語のネイティブスピーカー教員等によるコーディネートの元、英語教育プログラムを中心として高大連携授業を行った。(谷口、後藤、協力教員)
後者については、岐阜女子大学e-Learning教育システムを用いたオンデマンド授業を作成し、高等学校の生徒に対しブロードバンドのインターネット環境による授業配信を行い、高等学校および自宅で連携授業を受講できるようにした。(谷口、橋詰、菊川、その他協力教員)
(2)高校生や導入期教育にかかわる教育プログラムの開発と問題点の抽出
大学教員と高校教員の協同による、主に教科情報にかかわる教育プログラム(デジタル・アーキビスト概論他)を開発しオンデマンド授業として高校生に配信した。(谷口、後藤、高等学校教員による研究協力者)あわせて当該授業配信の受講者による評価を行い、改善点等の抽出を行った。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (10件)

  • [雑誌論文] コミュニケーション機能を強化したe-Learning教育システムの開発(2)2005

    • 著者名/発表者名
      谷口知司, 橋詰惠雄
    • 雑誌名

      岐阜女子大学文化情報研究 7.1

      ページ: 37-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] デジタル・アーキビスト養成におけるe-LearningとWebコンテンツの構成2005

    • 著者名/発表者名
      橋詰惠雄, 谷口知司他
    • 雑誌名

      日本教育情報学会年会論文集 21

      ページ: 152-153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] インターネットTV電話の教育への活用2005

    • 著者名/発表者名
      安藤久夫, 後藤忠彦他
    • 雑誌名

      日本教育情報学会年会論文集 21

      ページ: 178-179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Development of the e-Learning education system with Enhanced communication functions (2)2005

    • 雑誌名

      Cultural Information Report Vol.7No.1

      ページ: 37-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Constitution of E-Learning and Web contents for the Degital-Archivist training2005

    • 雑誌名

      Japan society of educational information, annual report Vol.21

      ページ: 152-153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Inflection to education of Internet picturephone2005

    • 雑誌名

      Japan society of educational information, annual report Vol.20

      ページ: 178-179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] コミュニケーション機能を強化したe-Learning教育システムの開発(1)2004

    • 著者名/発表者名
      谷口知司, 橋詰惠雄
    • 雑誌名

      岐阜女子大学文化情報研究 6.3

      ページ: 20-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] テレビ会議システムを用いた高大連携授業2004

    • 著者名/発表者名
      三宅茜巳, 谷口知司他
    • 雑誌名

      日本教育情報学会年会論文集 20

      ページ: 170-171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Study on high school & university collaborative education using telecon system2004

    • 雑誌名

      Japan society of educational information, annual report Vol.20

      ページ: 170-171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Development of the e-Learning education system with Enhanced communication functions (1)

    • 雑誌名

      Cultural Information Report Vol.6No.3

      ページ: 20-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2007-12-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi