研究課題
基盤研究(C)
我々は、科学思想上でのデカルト、パスカルのこれまでの位置づけに疑問を提出し、通説成立のゆえんを当時の時代状況の中へ置きなおして検討し、それを広く内外の研究者に発信することを目的として2年間の研究活動をおこなった。具体的には次の7項目:(1)実験や科学史での専門的知識をもつ研究協力者をまじえた研究会、(2)海外協力研究者を招聘してのワークショップ、(3)海外調査研究、(4)公開実験会、(5)デカルト、パスカル科学、思想関係書誌作成、(6)科学史学会年会での報告、(7)成果報告集(欧文)の刊行、を挙げた。このうち(2)が海外研究分担者の来日とりやめによって実現できなかったほかは、すべて実行し、多くの稔りをえた。研究会での討議から、デカルトでは17世紀のネーデルランド、イギリスをも含む生理学の発展に注目すべきことを発信し、パスカルについては、計算機の考察から単位数の研究を深め、『パンセ』のパスカルとの有機的関係なども議論できた。とりわけ、数種の真空中の真空実験の復原公開実験と科学映画のプロ撮影者による図解つき記録映画DVD作成は、予期した以上の反響をよび、大きな成果をあげた。ブレーズ・パスカル国際センター主催のDVD上映会では、我々の研究報告に対して、フランス・イタリアの研究者たちから多くの意見が寄せられた。我々もまた20年前に詮議した「実行可能性」「思考実験」の問題から、空気の弾性についてのパスカル、ロベルヴァルの認識の違いを討議するところへと進んた。また、装置のガラス管端をふさぐ「膀胱膜」の正体を追求し、パスカルの風船の実験との関連などで研究を進捗させた。実際に膀胱膜、膀胱風船を作って実験することが今後の課題である。収集したデカルト・パスカル書誌は、近々にWEB搭載して、内外の研究者の供覧に付する。
すべて 2007 2006 2005 2004 その他
すべて 雑誌論文 (30件) 図書 (2件)
(論文集)成果報告書 平成16-17年基盤研究(C) 16500631
ページ: 107-132
ページ: 33-54
ページ: 9-32
(論文集)Abraham : Individualita e Assoluto, Atti delle giornate Pascal 2004, διαλογοζ-10 イタリア国カタニア大
ページ: 81-99
愛知県立大学大学院国際文化研究科論集 第7号
ページ: 175-204
フランス語フランス文学会中部支部研究報告書 第30号
ページ: 79-91
愛知県立大学外国語学部紀要(言語・文学篇) 第38号
ページ: 69-94
サピエンチア(英知大学論叢) 第40号
ページ: 161-183
(論文集)シュンポシオン、高岡幸一教授退職記念論集 朝日出版社
ページ: 415-424
科学史研究 第240号
ページ: 255-258
Abraham Individualita e Assoluto, Atti delle giornate Pascal 2004, ??? ????????????a cura di Maria Vita Romeo(Cooperativa Universitaria Editrice Catanese di Magistero)(Catania)
Bulletin of the Graduate School of International Cultural Studies(Aichi Prefectural University) No.7
Bulletin Annuel de la Sociuete de Langue et Litterature Francaises du Chubu No.30
ページ: 17-29
The Journal of the Faculty of Foreign Studies (Language and Literature)(Aichi Prefectural University) No.38
Report of Research Project, Grant-in-Aid for Scientific Research (2004-2005)(Category :jeune chercheur) (Category Project Number 16720065
ページ: 95
Sapientia (Bulletin of Eichi University ) No.40
????????? (Festscrift in honour of Professor Koichi Takaoka on occasion of his retirement)(Asahi Press)
Kagakusi Kenkyu ( Journal of history of science, Japan ) vol.45 (No.240)
愛知県立大学外国語学部紀要(言語・文学篇) 37号
ページ: 131-162
愛知県立大学外国語学部紀要(言語・文学篇) 第37号
ページ: 187-211
サピエンチア(英知大学論叢) 第39号
ページ: 141-166
人間研究(英知大学紀要) 第8号
ページ: 1-25
The Journal of the Faculty of Foreign Studies (Language and Literature)( Aichi Prefectural University) No.37
The Journal of the Faculty of Foreign Studies (Language and Literature)(Aichi Prefectural University) No.37
Sapientia (Bulletin of Eichi University ) No. 39
Sapientia University Bulletin of Humanities vol.8
Report of Research Project(Grant-in-Aid for Scientific Research (C)) (2004-2005) Project number 16500631
Report of Research Project, Grant-in-Aid for Scientific Research ( Category (C)) (2004-2005) Project Number 16500631
ページ: 178
Report of Research Project(Grant-in-Aidfor Scientific Research (C)) (2004-2005) Project number 16500631
Report of Research Project(Grant-in-Aid for Scientific Research (C))(2004-2005) Project number 16500631