• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

動的ゲームアプローチによる情報通信産業における事業戦略に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16510101
研究機関筑波大学

研究代表者

徐 ふぁ  筑波大学, 大学院ビジネス科学研究科, 教授 (40253025)

キーワード独占的市場 / 複占的市場 / 動的ゲーム / ナッシュ均衡 / シミュレーション
研究概要

平成18年度では、情報通信産業における動的競争として、独占的または複占的サービスを提供するISPsと、当該ISPsに加入する多数の潜在的なユーザからなる市場をそれぞれ研究してきた。
最初に、独占的なISPが存在する市場について考えた。ユーザはISPのサービスを利用することは何らかの価値を認めているが、そのサービスは生活上に欠かせないものとして認識しないことを仮定した。この仮定の下で、ユーザはサービスを利用するときかかった費用がそのサービスから得られた効用と同じか、下回らない限り、ISPには加入しないものとした。
つぎに、複占的なISPsが存在する市場について考えた。ユーザはISPsを加入してから、サービスの品質によって、ISPs間に自由にスイッチングすることができるものとした。サービス料金は両方とも定額制で、かつ料金水準は市場の外から与えられているもの、たとえば、政府の規制など、とした。
それぞれの市場背景において、ISPsの投資行動(回線を借りたり、返却したりとする行動)とユーザのサービスの利用行動(ISPに加入したり、ISPs間にスイッチングしたりとする行動)を記述する動的最適化問題と動的ゲーム問題をそれぞれ定式化した。最終目標としての解析的な結果がまだ得られていないが、その初期段階の結果として、シミュレーション計算によって、さまざまな行動パタンーを分析した。これからは、これらのシミュレーション結果を検討して、解析的な結果を得られるように研究していく。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 特異摂動システムのロバスト静的出力フィードバック制御2006

    • 著者名/発表者名
      向谷, 大屋, 徐
    • 雑誌名

      計測自動制御学会論文集 42

      ページ: 483-492

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Some Applications of the HHM Method for Identifying Business Risks2006

    • 著者名/発表者名
      Xu, H.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8th Intemational Conference of Industrial Management

      ページ: 368-372

  • [雑誌論文] 階層ホログラフイックモデリング法の適用によるリスクアセスメントプロセス改善の試み2006

    • 著者名/発表者名
      下平, 徐
    • 雑誌名

      統計数理 54

      ページ: 105-122

  • [雑誌論文] Neural-Based Decentralized Robust Control of Large-Scale Uncertain Nonlinear Systems with Guaranteed H_∞Performance2006

    • 著者名/発表者名
      H.Mukaidani, S.Sakaguchi, ……, H.Xu, T.Tsuji
    • 雑誌名

      Proceedings of45th IEEE Conference on Decision and Control, pp.6348-6354 CD-ROM

      ページ: 6348-6354

  • [図書] チャンスとリスクのマネジメント2006

    • 著者名/発表者名
      大澤, 徐, 山田
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      朝倉書店

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi