本研究は、各種災害のリスク評価や安全管理の程度が直接導出できる新しい災害統計分析手法を提案し、災害リスクの特定・定量的評価と危険物施設などへの安全管理施策を実施する際の合理的な意思決定を支援するための有効な方法論を構築することを行ったものである。 石油タンク等の危険物施設の現場における災害リスクの同定と定量的評価を可能とする定量的災害リスクの概念を定義し、それを導出できる新しい確率・統計的手法の基本部分を確立した。また、提案した分析手法に具体的な事故データを適用し、我が国の危険物災害の特性と現状を議論した。これらの成果をベースにして、得られた研究実績は以下の通りである。 (1)災害事象の生起を複雑系(complex system)の確率的過程と考え、これを取扱うフラクタル理論によって災害生起特性のモデル化を行い、現場での災害リスクに適用できる定量的定義とその統計分析上の意味を検討し、これらを明確化した。 (2)災害リスクの定義を明確化したのち、災害に関するリスク曲線の正確な構成法と、一元的な災害リスク評価パラメータを推定する手法を提案した。 (3)産業現場で発生した災害事例を収集・蓄積し、多くの災害が発生している危険物施設(石油タンク)等での災害データを集積した。収集・整理されたデータを用いて、提案した分析手法に基づき、我が国の災害リスクの特性とその構造変化を分析、考察し、同時にその統計的分析手法の有効性を確認した。 (4)効果的安全施策立案のための災害統計分析手法の総合検討と災害リスク評価システムの構築を行った。 (5)収集・整理されたデータを用いて、提案した分析手法に基づき、我が国の災害リスクの特性とその構造変化を分析、考察し、同時にその統計分析手法の有効性を確認した。 (6)災害発生統計モデルによるシミュレーションを行い、災害発生の統計的様相を明らかにして、安全施策決定の新しい画像・可視化システムを構築した。
|