• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

中華人民共和国のマスメディアの構造的変化についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 16510183
研究機関北海道大学

研究代表者

高井 潔司  北海道大学, 大学院・国際広報メディア研究科, 教授 (20312407)

研究分担者 諏訪 一幸  北海道大学, 言語文化部, 助教授 (50374632)
遊川 和郎  北海道大学, 言語文化部, 助教授 (40312409)
渡邉 浩平  北海道大学, 情報基盤センター, 助教授 (50333638)
キーワード現代中国 / 文化体制改革 / 報道改革 / メディア / 世論 / 日中関係 / 新聞出版業
研究概要

本研究の目的は、中国のマスメディアを、1、報道内容の変化、2、マスメディアの経営基盤の変化、の二つの視点から明らかにすることにある。平成16年度の作業は以下の通り。
(1)マスメディア統制の政策面(高井、諏訪、遊川、渡邉)
(2)中国マスメディアの報道内容の変化(高井)
(3)中国マスメディアの経済基盤の変化(渡邉)
(4)中国マスメディアの経済報道(遊川)
上記の作業を、中国のマスメディア関連の参考文献、新聞などの資料を用いて、定期的に研究会を開催して討論を行い、平成16年9月には、北京、上海、成都、広州の各都市をまわり、中国のマスメディア研究者から情報収集をし、メディア関係者に対して取材をはかり、中国でまさに現在進行中である「党の指導」と「メディアの自立化」の動きを調査、分析した。
平成17年3月現段階の知見としては、江沢民政権から胡錦濤政権への移行に際して、報道改革の芽が現れたもののSARS禍終結後、報道管制はより強くなった側面が認められた。また、メディアの経営については、文化体制改革の進行と、WTO加盟による新聞出版業の対外開放にともない、メディアの機能を経営面と編集面にきり直し、経営面のみ民間資本の参入を促すという動きが進行中であり、メディア産業の改革は着実に進展していると言える。今後、経営面の制度改革が進行することにより、現在、中国共産党中央宣伝部によって管理されているメディアの編集面が、経営面における改革によっていかなる変化がもたらされるのか、引き続き仔細に見守る必要がある。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (11件)

  • [雑誌論文] 党内民主-代表大会「常任制」改革を中心に2005

    • 著者名/発表者名
      諏訪 一幸
    • 雑誌名

      全面的小康社会におけるガバナンス 中国における民意に集約と調整の実態に関する日中共同研究(外務省16年度日中知的交流支援事業) 2005年3月

      ページ: 21-32

  • [雑誌論文] 実態映さない経済統計2005

    • 著者名/発表者名
      遊川 和郎
    • 雑誌名

      日経産業新聞 2月13日

      ページ: 1

  • [雑誌論文] アジア杯サッカーが中国に突き付けた課題2004

    • 著者名/発表者名
      高井 潔司
    • 雑誌名

      世界週報 9月14日号

      ページ: 56-57

  • [雑誌論文] 中国共産党の幹部管理政策-「党政幹部」と非共産党組織2004

    • 著者名/発表者名
      諏訪 一幸
    • 雑誌名

      アジア研究 第50号第2号

      ページ: 107-125

  • [雑誌論文] 「三農」問題最優先課題に2004

    • 著者名/発表者名
      遊川 和郎
    • 雑誌名

      日経産業新聞 4月19日

      ページ: 1

  • [雑誌論文] ソラソラドラドラの法則2004

    • 著者名/発表者名
      遊川 和郎
    • 雑誌名

      日経産業新聞 6月21日

      ページ: 1

  • [雑誌論文] 北京五輪、建築に民族主義2004

    • 著者名/発表者名
      遊川 和郎
    • 雑誌名

      日経産業新聞 8月23日

      ページ: 1

  • [雑誌論文] 若者に広がる反日感情2004

    • 著者名/発表者名
      遊川 和郎
    • 雑誌名

      日経産業新聞 10月11日

      ページ: 1

  • [雑誌論文] WTO加盟後の課題2004

    • 著者名/発表者名
      遊川 和郎
    • 雑誌名

      日経産業新聞 12月20日

      ページ: 1

  • [雑誌論文] 組織存亡の鍵をにぎる情報発信の上手へた2004

    • 著者名/発表者名
      渡邉 浩平
    • 雑誌名

      コミュニケーション学がわかる(アエラムック) 96号

      ページ: 112-114

  • [雑誌論文] 「嫌日」をあおる中国メディアとのつきあい方2004

    • 著者名/発表者名
      渡邉 浩平
    • 雑誌名

      週刊エコノミスト臨時増刊 10月11日

      ページ: 117-118

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi