• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 研究成果報告書概要

英語科教員養成における英語圏の文化的教養教育の意義と必要性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16520340
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関愛知教育大学

研究代表者

杉浦 正好  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (30235874)

研究分担者 八田 玄二  椙山女学園大学, 国際コミュニケーション学部, 教授 (00238023)
野呂 忠司  愛知学院大学, 文学部, 教授 (40218376)
南 隆太  愛知教育大学, 教育学部, 准教授 (60247575)
アントニー ロビンズ  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (80324466)
アンソニー ジェラルド・ライアン  愛知教育大学, 教育学部, 准教授 (30345938)
研究期間 (年度) 2004 – 2007
キーワード教員養成 / 小学校英語教育 / 小中連携 / ベトナム / 韓国 / 文字指導
研究概要

公立小学校の英語教育が現実味を帯びつつある昨今、英語教員養成に求められる「教養」(リテラシー:literacy)は、これまでとは質的に異なるという観点から研究を進めてきた。従来、英語科教員養成における文化的教養教育とは、「英学」の発展形としての「英米文学教育」を基盤にしたものであり、文学的教育が英語教員の「文化的教養」の中心であることが暗黙のうちに了解されてきた。このような認識の反動により、英語教育における必要以上の実用重視と文学的教養の否定へと向かって今日に至っている。この状況を再検討するために、英語を母語としないアジア諸国の実情を調査し、日本の英語科教員養成に相応しい「文化的教養教育」のあり方を研究してきた。
この研究プロジェクトを通して、韓国・ベトナム・シンガポールの教育実践者とネットワークを構築し、教員養のあり方について踏み込んだ調査と議論を行うことができた。現地では、英語の授業観察のみならず、授業実施者や教育行政担当者と協議を実施し、各学校で展開される授業の成功例・失敗例などを検証することにより、優れた教育実践の背景にあるべき「英語教員の文化的教養」のありかたを帰納的に構築しようと努めた。
その結果、(1)小中高を一貫する系統的な英語教育のカリキュラムを作り、各学年に応じた教授内容を精選すべきであること、(2)早期英語教育を、表面的な語学運用能力の向上に偏るのではなく、文字指導を含めた教養(リテラシー)教育を積極的に実施すべきであること、(3)教員養成と現職教育の充実を図るべきであることを確認した。
「文化的教養教育」の内容の検討には、既存の枠組みに基づくのではなく、シラバスや教科書の作成も含めた優れた実践を支える理論的背景を調査する必要がある。これまでの成果を基に、研究代表者を中心にして研究の深化の可能性を探る予定である。

研究成果

(16件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] ベトナムの中学校英語教科書を分析する2008

    • 著者名/発表者名
      杉浦 正好
    • 雑誌名

      中研紀要 教科書フォーラム 6

      ページ: 28-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Analyzing English Textbooks for Junior High School in Vietnam2008

    • 著者名/発表者名
      Sugiura, Masayoshi
    • 雑誌名

      Chuken Kiyo Kyokasho Forum No.6. Chuo Institute for Educational-Research, Tokyo

      ページ: 28-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] ベトナムにおける小学校英語教育の理想と現実-指導要領と教科書と現場教師の声2007

    • 著者名/発表者名
      八田 玄二
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会紀要 36

      ページ: 263-270

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 事例研究:韓国の小学校英語教育-日本の場合と比較して2007

    • 著者名/発表者名
      八田 玄二
    • 雑誌名

      椙山女学園大学研究論集人文科学篇 38

      ページ: 13-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Teaching English to Young Learners in Vietnam : Dream and Reality2007

    • 著者名/発表者名
      Hatta, Genji
    • 雑誌名

      The Chubu English Language Education Society Bulletin No.36

      ページ: 263-270

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Teaching English to Young learners in Korea : In Comparison with Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Hatta, Genji
    • 雑誌名

      Sugiyama Jogakuen University Bulletin No.38

      ページ: 13-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Teaching the Alphabet at Primary School2007

    • 著者名/発表者名
      Noro, Tadashi
    • 雑誌名

      Linking Primary School and Junior High School in Teaching English, Koryosha, Tokyo

      ページ: 102-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Bridging the Gap in Teaching English between Dream and Reality in Vietnam2007

    • 著者名/発表者名
      Hata, Genji
    • 雑誌名

      Teaching English at Primary School : Learning from Asian, Mekon, Tokyo

      ページ: 244-262

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 韓国の小学校では英語の授業がどう展開されているのか?-担任主導の英語教育-2006

    • 著者名/発表者名
      杉浦 正好
    • 雑誌名

      愛知教育大学教育実践センター紀要 9

      ページ: 169-176

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] How English is Taught at the Primary School Level in Korea2006

    • 著者名/発表者名
      Sugiura, Masayoshi
    • 雑誌名

      Aichi University of Education Center for Research, Training and Guidance in Educational Practice No.9

      ページ: 169-176

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 英語教育における小中連携2007

    • 著者名/発表者名
      野呂忠司, ほか3名
    • 学会等名
      第37回中部地区英語教育学会三重大会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2007-06-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Linking Primary School and Junior High School in Teaching English2007

    • 著者名/発表者名
      Noro, Tadashi, et. al.
    • 学会等名
      The 37th Conference of The Japan Society of English Language Education
    • 発表場所
      Mie University
    • 年月日
      2007-06-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] ベトナムにおける小・中学校の英語教育の現状-その理想と現実を明らかにする2007

    • 著者名/発表者名
      八田玄二・杉浦正好, ほか1名
    • 学会等名
      第4回日英・英語教育学会研究会
    • 発表場所
      椙山女学園大学
    • 年月日
      2007-05-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] English Language Teaching in Vietnam : Dream and Reality2007

    • 著者名/発表者名
      Hatta, Genji, Sugiura, Masayoshi, et. al.
    • 学会等名
      The 4th Study Meeting of The Japan-Britain Association for English Teaching
    • 発表場所
      Sugiyma Jogakuen University
    • 年月日
      2007-05-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 小学校英語と中学校英語を結ぶ-英語教育における小中連携-2007

    • 著者名/発表者名
      野呂忠司(共著)
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      高陵社書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 小学校の英語教育-アジアの事例から考える2007

    • 著者名/発表者名
      八田玄二(共著)
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      めこん
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi