本年度は、(1)現地調査と(2)デスクワークによる資料・情報収集に重点をおいて研究を進めた。 (1)は、南九州太平洋側(11月)と北部九州(1月)の中世交易拠点を有する地域において実施した。前者の主な対象は、中世港湾のあった肝付川下流域、志布志、串間、油津、また島津荘の中心であった都城市である。後者のそれは、鴻路館、箱崎、津屋崎町、関門海峡周辺である。いずれにおいても地元教育委員会の文化財担当者にご案内・ご説明をいただき、有益な資料(発掘成果報告書等)、情報を得ることができた。 (2)では、中世南九州の交易関係史料および研究文献の収集につとめ、データベース化を進めた。 具体的な研究成果としては、二つの論文を公にすることができた。ひとつは、鹿児島県万之瀬川下流地域という特定地域に焦点を合わせた研究であり、開発・交易と領主との関係について検討した。もう一つは、日本中世国家の南北周縁部を俯瞰的に考察したもので、12世紀〜14世紀の南九州・南西諸島と東北地方北部を対象として、アジア的視野を確保しつつ領主と交易との関わり、地域と国家との関係について検討した。また、九州とは対極(日本中世国家の北の周縁部)にある青森県域に関する中世史料集も刊行することができた(共著)。 2月には、本研究の成果を公開する目的でホームページを開設し、上記の一部を公開した。このホームページは順次、内容の充実を図っていく所存である。 ホームページのURL:http://www.honey.ne.jp/ ̄szell/
|