• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

インターネット・携帯電話による地域情報発信に関する地理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16520482
研究機関東京大学

研究代表者

荒井 良雄  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (50134408)

研究分担者 箸本 健二  早稲田大学, 教育学部, 助教授 (10269607)
キーワードインターネット / 携帯電話 / 地域情報 / 情報検索サイト / 商店街
研究概要

地域情報発信に関しては統計等の既存データがほとんど無いのが現状であるので、本年度は、インターネットや携帯電話上のサイトを網羅的かつ統計的な検索によって基盤データを作成しようとした。まず、地域情報の概要を把握するために、Yahoo, Yahoo Mobileなどのポータルサイト上で地域別のエントリーをもつサイトの分析を行った。その結果、PCインターネットでは、全サイトの60%以上が地域情報サイトであるのに対し、携帯電話の一般サイトでは40%強に止まっており、さらにi-メニューなどの携帯電話の公式サイトではその割合はさらに低く、両者の間で地域情報発信の手段としての浸透度合いが依然として異なっていることが判明した。特に携帯電話について地域情報サイトの地理的分布を分析したところ、地域情報サイトの地理的分布は日本の都市システムの階層構造にほぼ一致していることが確認された。一方、Yahooグルメや「旅の窓口」などの情報検索サイトの登録店舗/施設の分布を分析したところ、飲食店では大都市圏内に、宿泊施設では大都市圏周辺の観光地に大きな集積が見られ、いずれも大都市圏の巨大市場に対応していることが判明した。次に、商業分野における地域情報サイトの現状を把握するために、全国商店街振興組合連合会加盟の商店街組織(全国780商店街)について、逐一HPの閲覧を行い、インターネットサイトにおける情報提供・サービスの内容、携帯電話サイトの有無、開設時期・アクセス数等を調査し、データベースを作成した。その内容については目下分析中である。また、地方自治体や商店街組織におけるインターネットによる地域情報発信の実情を把握するために、金沢市竪町商店街および高知県馬路村において予備的なインタービュー調査を行った。なお、上記携帯電話サイトに関する研究成果は2004年8月に英国で開催された国際地理学連合大会、および同11月の人文地理学会大会において報告した。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (1件)

  • [雑誌論文] Mobile Internet and local information : a case in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Arai, Ydhio
    • 雑誌名

      Network and Communications Studies 18(発表予定)

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi