今年度は、昨年度の問題意識を継承する形で研究を継続した。事例としては南アフリカとザンビアに加え、ナミビアの事例についても検討を開始した。南アフリカに関しては2004年4月の選挙過程を検討し、アパルトヘイト後の南アフリカの政治現象の特徴のひとつであった「政治暴力」が政治の前面から後退するという新たな政治実践が見られることを観察し、その要因を検討する仮説設定を行い、暫定的な結論を論文にまとめ公刊した。またザンビアの事例に関しては「民主化」以前の制度的残滓が、「民主化」後のミクロの政治実践を規定している面が強く、今後の「民主化」研究においては、単に選挙や政党制といった制度変更にとどまらない検討の必要性を明らかにすることを試みる作業を行い論文として公刊した。このほかにアフリカにおける民主化の持続条件を理論的・実証的に検討する作業を行い、論文として公刊予定(印刷中)である。上記のように、今年度は昨年の成果を公刊論文として公表する作業が中心となり、本補助金のもとで当初予想していた成果を前倒しする形で実現できた年度となった。だだし、現地調査を実施することができなかったため、比較政治学、およびアフリカ地域研究における近年の「民主化」研究の潮流を把握する作業を行うため、多くの文献調査を継続して行い、最終年度における成果報告の更なる準備を実施してきた。ナミビアについては、さまざまな資料を収集し、最終年度における成果の一部に繰り入れることを予定している。
|