• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

イギリス労働党政権による権限移議改革の検討:欧州化と多層ガヴァナンスの視角から

研究課題

研究課題/領域番号 16530085
研究機関北九州市立大学

研究代表者

力久 昌幸  北九州市立大学, 法学部, 教授 (90264994)

キーワード権限移譲 / 欧州化 / 多層ガヴァナンス / 地域議会 / 住民投票 / 準連邦国家
研究概要

平成16年度については,欧州統合に伴う国民国家(EU加盟国)の「欧州化」,および,ヨーロッパ,ナショナル(国家),サブナショナル(地域)という3つのレヴェルによる「多層ガヴァナンス」についての理論研究,および,労働党政権の下で達成されたスコットランド,ウェールズ,北アイルランド,ロンドンに対する権限移譲プロセスについての整理,という2つの研究課題の遂行に重点をおいて検討した。
平成16年11月には,イングランド北東地域において地域議会設置の是非を問う住民投票が行われたが,この住民投票の結果,北東地域における地域議会設置に対する反対が多数を占めることとなり,労働党政権によるイングランド諸地域に対する権限移譲の一環としての地域議会設置の動きは,一旦停止を余儀なくされることになった。このような住民投票結果を受けて,本年度後半の研究では,住民投票前には比較的住民に支持されていた地域議会設置の提案が,なぜ否決されるにいたったのか,そして,この結果が労働党政権の権限移譲改革に対してどのようなインパクトを与えたのかという点について検討を進めることになった。
なお,上記の検討を進めるために,平成17年3月21日より14日間,ロンドンを中心としてイギリスを訪問し,2大政党本部や各種団体本部において資料収集を行う予定である。また,この期間中に,イングランド北東地域選出の下院議員に対するインタビューを行い,権限移譲改革に対する賛成論と反対論の主たる内容,および,対立点について認識を深めることにしている。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (1件)

  • [雑誌論文] イギリスにおける外国人の参政権:帝国の漸進的解体に伴う市民権変遷との関連に注目して2004

    • 著者名/発表者名
      力久 昌幸
    • 雑誌名

      北九州市立大学法政論集 第32巻 第2/3合併号

      ページ: 127-152

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi