• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

わが国の経済統計体系の整備に関する理論的・実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16530142
研究機関早稲田大学

研究代表者

西郷 浩  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (00205626)

研究分担者 廣松 毅  東京大学, 総合文化研究科・教養学部, 教授 (80012491)
美添 泰人  青山学院大学, 経済学部, 教授 (80062868)
勝浦 政樹  名城大学, 経済学部, 教授 (70224467)
キーワード官庁統計 / 統計体系 / リサンプリング法 / 空間統計学
研究概要

平成16年度は、経済統計研究会を8回(科研費追加採択前3回、追加採択後5回)開催した。取り上げた統計は、全国物価統計調査(第1回)、家計消費状況調査(第2回)、労働力調査(第4回)、日本人の国民性調査および日本人の意識調査(第5回)、国民生活基礎調査(第6回)、国民生活時間調査と社会生活基本調査(第7回)、国民生活選好度調査(第8回)である。第6回は、他の科研費(代表者:加納悟一橋大学経済研究所教授)および早大経済学研究科COE(GLOPEプロジェクト)と合同でおこなった。また、第3回は、早大政治思想研究会と合同で、統計の政治的な影響に関して議論する機会を設けた。毎回、多数の研究協力者の参加がえられ、有意義な研究会を開催できた。
研究業績としては、雑誌論文・図書のほかに、学会その他で研究報告をおこなった。平成16年9月の統計学関連学会連合大会において、全国物価統計調査のためのリサンプリング法と多峰性の検証、国民生活基礎調査のためのリサンプリング法、地価推定のための空間統計学的手法について報告した。これらの成果は論文としてまとめ、学術誌に投稿中ないし投稿予定である。
空間統計的手法の研究に関しては、当該分野に通じ、かつ、プログラミング開発能力に長けたRAを雇うことができた。特に、統計学会における報告のあと(つまり、追加採択後)に研究が大幅に進捗したのは、RAの力によるところが大きい。
平成17年度は、個別の統計だけでなく、本来の研究目的である経済統計の整備について、広い視野から考察を進めていく予定である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 統計的照合手法の基礎論理と最近の適用例2005

    • 著者名/発表者名
      美添泰人
    • 雑誌名

      青山経済論集 第53巻第4号

      ページ: 39-67

  • [雑誌論文] 社会生活基本調査における生活時間と生活行動の関係2005

    • 著者名/発表者名
      勝浦正樹
    • 雑誌名

      名城論叢 第5巻第4号(印刷中)

  • [雑誌論文] 状態空間モデルの経済統計への応用2004

    • 著者名/発表者名
      美添泰人
    • 雑誌名

      経済セミナー 第593号

      ページ: 52-55

  • [雑誌論文] 全国消費実態調査の意義と特長2004

    • 著者名/発表者名
      美添泰人
    • 雑誌名

      統計 第56巻第6号

      ページ: 10-15

  • [雑誌論文] 統計データアーカイブの現状と官庁統計における今後の課題2004

    • 著者名/発表者名
      美添泰人
    • 雑誌名

      青山経済論集 第53巻第2号

      ページ: 17-38

  • [雑誌論文] Information Technology, Efficiency, and Productivity Growth in the Japanese Manufacturing and Non-Manufacturing Sectors2004

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Hiromatsu, et al.
    • 雑誌名

      Global Economy and Digital Society(Eric Bohlin, Stanford L.Levin, Nakil Sung and Chang-Ho Yoon(ed.))(Elsevier)

      ページ: 89-114

  • [図書] 経済の統計的分析2004

    • 著者名/発表者名
      佐竹元一郎編著
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      中央経済社

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi