• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

東アジア諸国における消費行動の比較分析-家計調査ミクロデータによる数量的分析-

研究課題

研究課題/領域番号 16530144
研究機関富山大学

研究代表者

OLEKSANDR MOVSHUK  富山大学, 経済学部, 助教授 (50332234)

研究分担者 ホリオカ・チャールズ ユウジ  大阪大学, 社会経済研究所, 教授 (90173632)
澤田 康幸  東京大学, 大学院・経済学研究科, 助教授 (40322078)
周 燕飛  労働政策研究, 研修機構, 研究員
野村 淳一  山口大学, 経済学部, 助教授 (70311321)
山下 彰一  (財)国際東アジア研究センター, 所長 (20127731)
キーワード消費 / 貯蓄 / 遺産 / ライフ・サイクル・モデル / 家計調査ミクロデータ / 貧困 / 失業リスク / 借入制約
研究概要

Movshukの研究では、ライフ・サイクル・モデルに基づく消費行動分析に関し、年齢効果に注目した新手法を提案した上で、台湾とタイの家計調査ミクロデータを用いて分析した。この研究はノンパラメトリック分析であり、伝統的な先行研究結果と比較し、理論的な年齢効果に対してこの新手法がより適合していると判明した。
ホリオカの研究では、様々なミクロデータを用いて、日本における家計消費・貯蓄行動(特に貯蓄目的、老後貯蓄、退職行動、遺産動機、親子関係、借入制約)に関する理論的・実証的分析を行ない、ライフ・サイクル・モデル、利他主義モデル等の家計行動に関する理論モデルが日本において成立しているかを明確にした。
澤田の研究は、フィリピン国家統計局による1985〜2000年の家計調査ミクロデータを用い、同国における貧困指標の作成と、経済成長が果たした貧困削減効果を定量的に分析した。
野村の研究では、家計の負債残高と貯蓄率の関係について、マクロ経済データを用いて、日本・韓国・米国の比較研究を行い、集計量における関係を確認した。負債残高と貯蓄率との関係をより詳細に調べるために、日本のミクロデータを用い、各世帯のライフステージを考慮して、家計の貯蓄・借入行動をモデル化し、実証分析により検証した。
周の研究では、中国都市部の家計データを用いて、失業リスクの有無が中国の都市家計の消費と貯蓄額に与える影響を検証した。その結果、失業リスクが貯蓄率に正で有意な影響を与えていることや、食費及び養育費が失業リスクに影響されやすいこと等が判明した。
山下の研究では、東アジア諸国における消費行動の比較に関し、所得格差と貧困に焦点をあて、金融危機が与えた短期的及び中期的な影響を分析した。そして金融危機後に各国が実施した社会保障政策の効果を検証した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Stagnation of the Japanese Economy and the Role of Consumption2005

    • 著者名/発表者名
      Horioka, Charles Yuji
    • 雑誌名

      Economic Stagnation and Recovery in Japan : Financial, Banking and International Dimensions, Cambridge, Massachusetts (Hutchison M. and F.Westermann (eds.))(The MIT Press) (印刷中)

  • [雑誌論文] D the Elderly Dissave in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Horioka, Charles Yuji
    • 雑誌名

      Long Run Growth and Short Run Stabilization : Essays in Memory of Albert Ando (1929-2002),Cheltenham, Gloucester, UK. (Klein, L.(ed.))(Edward Elgar Publishing) (印刷中)

  • [雑誌論文] Identification of Vulnerable Groups in Korea2005

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Yasuyuki, Chorching Goh, Sung Jing Kang
    • 雑誌名

      Journal of Asian Economics (印刷中)

  • [雑誌論文] デフレ時代におけるリスク対処法2004

    • 著者名/発表者名
      ホリオカ・チャールズ・ユウジ(小原美紀, 村上あかねと共著)
    • 雑誌名

      女性たちの平成不況(樋口美雄・太田清、家計経済研究所編)(東京:日本経済新聞社)

      ページ: 235-260

  • [雑誌論文] 団塊世代の退職と日本の家計貯蓄率2004

    • 著者名/発表者名
      ホリオカ・チャールズ・ユウジ
    • 雑誌名

      団塊世代の定年と日本経済(樋口美雄・財務省財務総合政策研究所編著)(東京:日本評論社)

      ページ: 235-252

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2013-12-05  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi