研究課題
平成18年度における本研究の実績は、以下の通りである。1.資料の調査および収集本年度の資料調査は、交通博物館(東京都千代田区)に所蔵されている鉄道省の行政資料『鉄道省文書』の収集に始まった。同館は平成18年5月14日に閉館となり、所蔵資料の閲覧がしばらく不可能となったが、当面研究に必要となる資料については、閉館前にほぼ収集を終えることができた。公開施設にない資料の収集にも積極的に取り組み、東亜建設工業株式会社(旧東京湾埋立株式会社)、鶴見臨港鉄道株式会社に所蔵されている戦前期の資料群へのアクセスを試みた。幸い、両社および横浜市史資料室の協力を得て、所定の調査ならびに資料収集を行うことができた。また、年度末には立教大学経済学部老川慶喜教授らと合同で、流通経済大学物流科学研究所所蔵の平原直氏所蔵資料の調査を行った。この資料群は戦後復興期〜高度経済成長期の資料が中心であるが、戦前期の交通・流通関係に関する貴重な資料も含まれており、同研究所のご厚意で必要部分の収集が実現した。地方に所在する資料についても、昨年度(福島県、宮崎県、鹿児島県)と同様、精力的に行い、平成18年11月に大分県(大分県公文書館、大分県立図書館)、平成19年3月に佐賀県(佐賀県庁総務法制課・歴史的文書閲覧室、佐賀県立図書館)にて、地方官庁所管の鉄道関係行政文書を調査・収集した。その他、国立国会図書館、国立公文書館、青梅市郷土博物館、五日市郷土館、横浜市史資料室、横浜開港資料館などにおいても、資料の調査・収集を行った。2.研究の発表昨年度から積み残された資料調査・収集に重点を置いた結果、きわめて膨大な量の資料へのアクセスが実現したが、その整理・分析にも多くの時日を費やしたため、それらを利用した研究成果の多くは、年度末段階においては、なお原稿および投稿の段階にとどまっている。次年度の課題としたい。
すべて 2006
すべて 雑誌論文 (2件)
明治期私鉄営業報告書集成(5)九州鉄道会社(老川慶喜, 渡邉恵一編) 1巻
ページ: 5-19
有鄰 467号
ページ: 1-3