• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

「教員養成学」の創出と新たな教員養成システム開発に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16530489
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関弘前大学

研究代表者

遠藤 孝夫  弘前大学, 教育学部, 教授 (70211779)

研究分担者 豊嶋 秋彦  弘前大学, 教育学部, 教授 (60113817)
小嶋 英夫  弘前大学, 教育学部, 助教授 (30310981)
花屋 道子  弘前大学, 教育学部, 助教授 (70279537)
大谷 良光  弘前大学, 教育学部, 教授 (40333702)
福島 裕敏  弘前大学, 教育学部, 助教授 (40400121)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
キーワード教員養成学 / 教員養成学部 / 教員養成カリキュラム / 教育効果研究 / 学校サポーター活動 / 教員養成総合実践演習
研究概要

3年間の研究を通して明らかにすることができた知見は、以下の3点にまとめることができる。
第1に、教員養成学部の基礎理論としての学問領域である「教員養成学」を創出することの意義を歴史的・理論的に明らかにし、同時に「教員養成学」の「学」としての独自性と将来展望を指摘することができた。特に、「教員養成学」が教員養成学部とそこでの教員養成教育を根底で支える「統合の軸」として機能する重要な役割があることが確認された。
第2に、「教員養成学」の構想に基づく弘前大学教育学部における教員養成カリキュラムの改革の意義とその教育効果の検証に関する研究が行われたことです。これまでの教師教育研究においては、研究者自らが関係している大学の教員養成教育を分析することは極めて希であり、何よりも教員養成カリキュラムの教育効果研究は皆無であった。今回の研究を通して、学生への心理学的アンケート調査に基づいて、教員養成カリキュラムの教育効果研究に着手できたことは、今後の教師教育研究の方向性の一つを提示することになったと考える。
第3に、これまでにはない新たな教員養成システムを研究・紹介することができたことである。特に、本研究で取り上げた「教職入門」は、1年次学生の教職志向性を高める上で有効であること、「学校サポーター活動」と「教員養成総合実践演習」は、大学での学修(理論)と学校現場での教育体験(実践)との往還による実践的指導力育成に意義があることが確認できた。これらの研究成果は、今後の我が国の教員養成教育の改善に寄与するものであると確信する。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (12件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 新科目「教員養成総合実践演習」のカリキュラム開発-教員養成総合実践演習と学校サポーター活動の往還プログラム-2007

    • 著者名/発表者名
      福島裕敏, 大谷良光, 平井順治, 中野博之, 斎藤尚子, 山田秀和
    • 雑誌名

      日本教育大学協会研究年報 創刊号

      ページ: 201-211

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A Development of the New Subject Entitled "Teacher Training Integrated Practical Seminar" : Shuttling between "Teacher Training Integrated Practical Seminar" and "School Supporter Activity"2007

    • 著者名/発表者名
      H.Fukushima, Y.Ootani, J.Hirai, H.Nakano, H.Saito, H.Yamada
    • 雑誌名

      Journal of Japan Association of Universities of Education 1

      ページ: 201-211

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 林竹二の学問観と宮教大の教員養成教育改革2006

    • 著者名/発表者名
      遠藤 孝夫
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部紀要 第95号

      ページ: 113-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Hayashi Takezi's Learning View and the Teacher Education Reform in Miyagi University of Education2006

    • 著者名/発表者名
      Takao Endo
    • 雑誌名

      Bulletion of the Faculty of Education, Hirosaki University 95

      ページ: 113-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 「教員養成学」の可能性と課題-「学」としての独自性の視点からの一考察-2005

    • 著者名/発表者名
      遠藤 孝夫
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部紀要 第94号

      ページ: 105-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 「教員養成学」の学問的性格2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤 三三
    • 雑誌名

      教員養成学研究 創刊号

      ページ: 9-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 教員養成カリキュラムの改革とその効果 -教育実習関連科目改訂が学生の自我同一性に及ぼす影響-2005

    • 著者名/発表者名
      豊嶋 秋彦
    • 雑誌名

      教科教育学研究(日本教育大学協会) 第23巻

      ページ: 201-209

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 大学の英語教員養成におけるCollaborative Learning/Teachingに関する実践研究 -教員志望学生のオートノミーの育成に向けて-2005

    • 著者名/発表者名
      小嶋 英夫
    • 雑誌名

      教科教育学研究(日本教育大学協会) 第23巻

      ページ: 81-93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The Possibilities and Problems of the "Science of Teacher Education"-From the viewpoint of the Academic Originality-2005

    • 著者名/発表者名
      Takao Endo
    • 雑誌名

      Bulletion of the Faculty of Education, Hirosaki University 94

      ページ: 105-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Academic Characters of Teacher Education2005

    • 著者名/発表者名
      Sanzou Satou
    • 雑誌名

      Teacher Education Research and Development 1

      ページ: 9-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Organizing of Teacher Education Curriculum and its Effect : Functions of Practice Education to Ego-identity in Student2005

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Toyosima
    • 雑誌名

      Studies in Curriculum Research and Development 23

      ページ: 201-209

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] An Empirical Study on Collaborative Learning/ Teaching in Pre-Service EFL Teacher Education : Developing Trainees' Autonomy2005

    • 著者名/発表者名
      Hideo Kojima
    • 雑誌名

      Studies in Curriculum Research and Development 23

      ページ: 81-93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 教員養成学の誕生 -弘前大学教育学部の挑戦-2007

    • 著者名/発表者名
      遠藤孝夫, 福島裕敏
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      東信堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] The Nativity of the Science of Teacher Education -Challenge of the Faculty of Education, Hirosaki University-2007

    • 著者名/発表者名
      Takao Endo, Hirotoshi Fukushima
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      Tousindo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi