本研究では、次の諸点を研究目的としている。 ・時事問題学習にかかわる先行研究やさまざまな言説を考察することを通して、社会系教科における時事問題学習の単元開発に関する方略の構築を試みる。 ・難民、平和・紛争、国際協力に関して、日本の中学校・高等学校における社会系教科の授業実践事例を収集して調査分析し、考察することを通して、時事問題学習の単元開発の課題や問題点を明らかにする。 ・難民、平和・紛争、国際協力に関して、外国の、特にイギリスの時事問題学習の単元化・教材化に関する事例を調査分析、考察することを通して、時事問題学習の単元開発への示唆を得る。 ・難民、平和・紛争、国際協力に関して、中学校・高等学校における時事問題学習の単元を開発し、実証実験を行ない、その成果を生かし、授業実践の現場に提案する。 このうち、2年目においては、 ・時事問題学習に関する単元化・教材化の方略構築とその成果の発表 ・研究協力者を得て、難民、平和・紛争、国際協力に関する時事問題学習の単元化・教材化のモデル案の収集 を行なった。
|