研究分担者 |
太田 春外 静岡大学, 教育学部, 教授 (40126769)
山田 耕三 静岡大学, 教育学部, 教授 (00200717)
中村 享史 山梨大学, 教育人間科学部, 教授 (70303394)
両角 達男 静岡大学, 教育学部, 助教授 (50324322)
熊倉 啓之 静岡大学, 教育学部, 助教授 (00377706)
|
研究概要 |
本研究の目的は,小学校算数科、中学校数学科,高校数学科における幾何教育について,小中高の接続を見通して児童・生徒の理解の様相と学習内容の系統とを実証的に明らかにするとともに,その両者を踏まえて,幾可教育改善のための提言を行うことである。平成16年度からの3年間の研究の第1年次にあたる今年度は、当初の研究目的に従って次のように進めた。 1.小、中学校教員各3名の研究協力者を加えて総勢12名からなる研究グループを組織し、本研究の目的・内容・方法について討議,確認した。 2.算数・数学教科書における幾何に関する記述の分析を通して,小中高の各学校段階における幾何の指導内容とその扱い方の現状を明らかにした。その結果、特に算数科の指導内容については、授業時間数の削減に起因すると考えられる学習時期の後退が目に付いた。 3.幾何教育に関する実践を中心とした先行研究の分析を通して,児童・生徒の幾何の内容に関する理解度について集約、検討した。特に今年度は、小学校低学年における児童の図形学習に対する興味・関心の実際、及び、高学年における見取図を描くこととよむことの理解の実際について、授業研究を通して検討、協議した。その実際は、現在検討、集約している。 上記2,3に関する分析と討議を通して,幾何教育に関する小学校算数と中学校数学との接続、中学校数学と高校数学との接続に関して,内容の系統の面と児童・生徒の理解度の面から,現状とその問題点を検討しているところである。 もう一つの研究の柱であるイギリスの国家カリキュラムにおける小学校,中等学校での幾何教育に関しては、その記述の分析を通して,指導内容とその扱い方を把握しているところである。
|