• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

国語科メディア・リテラシー教育における教材ソフト及び指導書の実証的開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 16530586
研究機関大阪教育大学

研究代表者

松山 雅子  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (50173927)

研究分担者 土山 和久  大阪教育大学, 教育学部, 助教授 (00273821)
田中 俊弥  大阪教育大学, 教育学部, 助教授 (40252746)
畠山 兆子  梅花女子大学, 文化表現学部, 教授 (50172911)
香山 喜彦  梅花女子大学, 文化表現学部, 教授 (90169657)
キーワード国語科メディア学習プログラム / 国際比較国語教育シンポジウム2004 / 『自己認識力としてのメディア・リテラシー』 / 指導理論書の開発 / 国語科メディア学習ソフトの開発
研究概要

本年度の研究は、以下の三方向でなされた。
1.先行科研(研究課題13680297)で実施したパイロット授業データの第2次読解とデータ処理ならびに国際シンポジウムでの発表。
先行データ755名分から小学校データの抽出・再整理を試み、児童が日常的に既習している動画リテラシーのありようを概観し、「国際比較国語教育シンポジウム-国語科メディア学習プログラムの開発」(2005年12月4,5日、大阪教育大学教育学部国語教育講座主催・読売新聞社他共催)において、パイロット授業概要及びデータ読解の中間報告を松山が行った。上記シンポジウムには、英国映画研究所教育部門長C.Bazalgette氏、ドイツ、ニュルンベルグ大学研究員M.Berghoff氏を招聘、ワークショップ・シンポジウムを行い、研究者や小中高現職教員、約250名の参加を得た。シンポジウムの企画運営実施に際し、本科研構成員である土山、松山が中心的な役割を果たした。
2.上記シンポジウム基礎研究として、ドイツ、英国のメディア研究論文を訳出し、理論的背景に関する資料集として参加者に配布。事前指導として、大阪教育大学国語教育講座学部・大学院の授業に、創作詩を用いたドイツ型メディアワークショップ、「マクベス」を用いた英国型ワークショップを導入。また大阪府下の現職研修において、現場の国語科メディア学習に対する理解と意識を高めるプログラムを実施した。
3.指導理論書(入門編)『自己認識力としてのメディア・リテラシー-文化的アプローチによる国語科メディア学習プログラムの開発』の構想、執筆、編集、ならびに、香山が対応学習ソフトのプログラム開発を行い、平成16年度末現在、版下まで完成した。加えて、開発ソフトのバグチェックならびに修正の渦中である。来年度は、3を完成させ、入門段階の授業実践を行い、児童生徒の反応調査と、応用編開発への展開を予定。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 物語の放送形態論2005

    • 著者名/発表者名
      畠山兆子
    • 雑誌名

      GYROS-現代を考える ジャイロス 10号

      ページ: 32-39

  • [雑誌論文] メディアとしての<私>の発見と<ことば>の獲得-確かな読みの方略の育成に根ざした批判力2004

    • 著者名/発表者名
      松山雅子
    • 雑誌名

      月刊国語教育研究 383号

      ページ: 28-33

  • [雑誌論文] 言語芸術としての動画テクストの教材化と教授法-英国映画研究所(BFI)の短編映画を用いた試み2004

    • 著者名/発表者名
      松山雅子
    • 雑誌名

      中西一弘先生古希記念論文集

      ページ: 46-53

  • [雑誌論文] 子どもは見ている2004

    • 著者名/発表者名
      Cary Bazalgette著, 松山雅子訳
    • 雑誌名

      国際比較国語教育シンポジウム-国語科メディア学習プログラムの開発 資料集

      ページ: 54-62

  • [雑誌論文] 詩からハイパーテクストへ2004

    • 著者名/発表者名
      Matthias Berghoff著, 土山和久訳
    • 雑誌名

      国際比較国語教育シンポジウム-国語科メディア学習プログラムの開発 資料集

      ページ: 5-17

  • [雑誌論文] メディアを読み解く力の育成を目的とした教育用ソフトウェアの開発2004

    • 著者名/発表者名
      香山喜彦, 畑耕治郎
    • 雑誌名

      日本教育工学会第20回全国大会講演論文集

      ページ: 721-722

  • [雑誌論文] WebDAVに対応したWBT教材作成ツールの試作とその検証2004

    • 著者名/発表者名
      畑耕治郎, 香山喜彦
    • 雑誌名

      梅花女子大学文化表現学部紀要 1

      ページ: 131-137

  • [図書] 自己認識力としてのメディア・リテラシー2005

    • 著者名/発表者名
      松山雅子編著
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      教育出版株式会社(予定)

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi