• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 研究成果報告書概要

共形微分幾何の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16540075
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 幾何学
研究機関熊本大学

研究代表者

小林 治  熊本大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (10153595)

研究期間 (年度) 2004 – 2007
キーワード共形構造 / 射影構造 / アフィン接続 / スカラー曲率 / リッチ曲率
研究概要

多様体の幾何構造は多くの種類があるが,我々が取り上げるのは主に共形幾何と関係の深いものである.以下に得られた結果の一部を述べる.
1.共形的な多様体M上の正則曲線x:I→Mに射影構造を定義することができる.これは研究代表者と和田によるシュヴァルツ微分を用いてできる.さらにMが標準的球面のときIの射影展開写像が単射ならば曲線xは単射である,すなわちこの曲線は自己交点を持たない.この結果は曲線の内在的性質から外在的性質が導かれる点で興味がある.
2.実数でない複素数aが与えられているとする。fを連続微分可能な複素平面の領域で定義された複素関数とする.もし非調和比がaであるような4点が同じ非調和比を持つ4点に移されるならばfはメビウス変換である.これは1996年に発表されたHaruki,Rassiasの定理の拡張である.彼らの定理では複素解析的な単葉関数であることが仮定されていたが,微分可能性の条件をここまで緩めることが出来た.
3.共形微分幾何における山辺の問題の射影微分幾何版を定式化した.負のスカラー曲率をもつアインシュタイン計量のリーマン接続を,変分法によって,アフィン微分幾何の概念だけで特徴づけした.ここでは振れ無しで体積要素を保つ接続に限定して考えている.
なお交付申請書の研究目的欄には毎年,山辺不変量の問題,特に2次元球面と2次元球面の直積多様体の山辺不変量の評価をすることを書いたが特記すべき結果は得られなかった。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (12件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Projective structures of a curve in a conformal space2007

    • 著者名/発表者名
      O. Kobayashi
    • 雑誌名

      Progr.Math. 252

      ページ: 47-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 山辺の問題2007

    • 著者名/発表者名
      小林 治
    • 雑誌名

      数学セミナー 増刊号

      ページ: 32-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Apollonius points and anharmonic ratios2007

    • 著者名/発表者名
      O. Kobayashi
    • 雑誌名

      Tokyo J.Math. 30

      ページ: 117-119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protective structures of a curve in a conformal space2007

    • 著者名/発表者名
      O., Kobayashi
    • 雑誌名

      Progr. Math. 252

      ページ: 47-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The Yamabe problem2007

    • 著者名/発表者名
      O., Kobayashi
    • 雑誌名

      Sugaku seminar, special issue

      ページ: 32-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Apollonius points and anharmonic ratios2007

    • 著者名/発表者名
      O., Kobayashi
    • 雑誌名

      Tokyo J. Math. 30

      ページ: 117-119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A variational problem for affine connections2006

    • 著者名/発表者名
      O. Kobayashi
    • 雑誌名

      Arch.Math. 86

      ページ: 464-469

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A variational problem for affine connections2006

    • 著者名/発表者名
      O., Kobayashi
    • 雑誌名

      Arch. Math. 86

      ページ: 464-469

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 山辺の問題2004

    • 著者名/発表者名
      小林 治
    • 雑誌名

      数学セミナー 43

      ページ: 24-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The Yamabe problem2004

    • 著者名/発表者名
      O., Kobayashi
    • 雑誌名

      Sugaku seminar 43

      ページ: 24-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Mathematics in the 21st century2004

    • 著者名/発表者名
      O., Kobayashi
    • 雑誌名

      Nihonliyoroiisha

      ページ: 392-393

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Ricci curvature of affine connections2007

    • 著者名/発表者名
      O. Kobayashi
    • 学会等名
      Variational problem in geometry
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2007-09-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Ricci curvature of affine connections2007

    • 著者名/発表者名
      O., Kobayashi
    • 学会等名
      Variational problemsin geometry
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2007-09-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] メビウス幾何について2006

    • 著者名/発表者名
      小林 治
    • 学会等名
      鎌倉幾何セミナー
    • 発表場所
      鎌倉
    • 年月日
      2006-06-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] On Moebius geometry2006

    • 著者名/発表者名
      O., Kobayashi
    • 学会等名
      Kamakwa geometry seminar
    • 発表場所
      Kamakura
    • 年月日
      2006-06-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 山辺の問題-微分幾何における大域解析のひとつの源流2005

    • 著者名/発表者名
      小林 治
    • 学会等名
      ENCOUNTER with MATHEMATICS
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      20050107-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] The Yamabe problem2005

    • 著者名/発表者名
      O., Kobayashi
    • 学会等名
      ENCOUNTER with MATHEMATICS
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20050107-0108
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 山辺不変量-共形幾何の広がり2005

    • 著者名/発表者名
      小林 治
    • 学会等名
      ENCOUNTER with MATHEMATICS
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2005-12-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] The Yamabe invatiant2005

    • 著者名/発表者名
      O., Kobayashi
    • 学会等名
      ENCOUNTER with MATHEMATICS
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2005-12-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] The Schwarzian derivative of a curve2005

    • 著者名/発表者名
      O. Kobayashi
    • 学会等名
      Geometry seminar
    • 発表場所
      Duke university
    • 年月日
      2005-03-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] The Schwarzian derivative of a curve2005

    • 著者名/発表者名
      O., Kobayashi
    • 学会等名
      Geometry seminar
    • 発表場所
      Duke univ.
    • 年月日
      2005-03-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] The Weyl functional and the Yamabe invariant2004

    • 著者名/発表者名
      O. Kobayashi
    • 学会等名
      Perspective in Geometry
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 年月日
      2004-05-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] The Weyl functional and the Yamabe invariant2004

    • 著者名/発表者名
      O., Kobayashi
    • 学会等名
      Perspective in geometry
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2004-05-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 21世紀の数学2004

    • 著者名/発表者名
      小林 治(宮岡 礼子(編)
    • 総ページ数
      392-393
    • 出版者
      日本評論社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://www.sci.kumamoto-u.ac.jp/~ok/

URL: 

公開日: 2010-02-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi