• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

重み付きソボレフ空間の特徴付けとその応用

研究課題

研究課題/領域番号 16540133
研究機関北海道大学

研究代表者

立澤 一哉  北海道大学, 大学院・理学研究院, 助教授 (80227090)

研究分担者 中路 貴彦  北海道大学, 大学院・理学研究院, 教授 (30002174)
林 美樹廣  北海道大学, 大学院・理学研究院, 教授 (40007828)
小澤 徹  北海道大学, 大学院・理学研究院, 教授 (70204196)
堀内 利郎  茨城大学, 理学部, 教授 (80157057)
キーワードウェーブレット / 重み付き空間 / Hardy空間 / 非線型波動方程式 / 非線型変分問題
研究概要

今年度は重み関数の付いたHerz空間のウェーブレットによる特徴付けを求めた。重み付きのHerz空間における同様な研究としては、Tang-Yangによるベクトル値型の不等式についての研究があるが、彼らの結果における重み関数についての条件には誤りがある。そこで本研究では、彼らの結果を修正した形で、重み付きHerz空間のウェーブレットによる特徴付けを与えた。
また一般にcommutant lifting theoremは2つの縮小写像に対しては成立せず、特にbidisk上のHardy空間のcompressed shiftsの場合でも成立しない。そこで本研究では、多くのcompressed shiftsではcommutant lifting theoremが成立することを示した。またその結果をCaratheodoryとNevanlinna-Pickの補間問題に応用した。
また2つの重み付きHardy空間の間のisometric composition作用素Cを研究し、特にCの値域が重みのないHardy空間の場合に、そのsymbolのNevanlinna counting functionを用いて研究した。
また非線型波動方程式の自己相似解の存在は、優Strauss臨界かつ劣共形冪では空間次元が3のときはPecher,2のときは肥田野によって得られていた。優共形かつ劣ソボレフ臨界冪ではRibaud-Youssfiによって高次元化されたが、劣共形冪の場合の高次元化は未解決であった。本研究では重み付きStrichartz評価を新たに導入し、優Strauss臨界かつ劣共形冪で非線型波動方程式の自己相似解の存在と一意性に関する高次元化に成功した。
また非線型楕円型変分問題の特異解の研究を行った。これは非線型変分問題が非有界関数やディラック測度などの特異極値関数を持つ場合の理論構成を目指すものである。この問題に対するオイラー・ラグランジュ方程式は準線型となるので、昨年度までの研究を応用し特異解の構造解析を行った。具体的には、ソボレフ型不等式の極値関数を決定し、具体的な計算を行った。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] A generalizations of the weighted Strichartz estimates for the wave equations and an application to self-similar solutions2007

    • 著者名/発表者名
      Tohru Ozawa
    • 雑誌名

      Communications on Pure and Applied Mathematics 60

      ページ: 164-186

  • [雑誌論文] On small amplitude solutions to the generalized Boussinesq equations2007

    • 著者名/発表者名
      Tohru Ozawa
    • 雑誌名

      Discrete and Continuous Dynamical Systems 17

      ページ: 691-711

  • [雑誌論文] Isometric composition operators between two weighted Hardy spaces2006

    • 著者名/発表者名
      Takahiko Nakazi
    • 雑誌名

      Nihonkai Mathematical Journal 17

      ページ: 111-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Remarks on proofs of conservation laws for nonlinear Schrodinger equation2006

    • 著者名/発表者名
      Tohru Ozawa
    • 雑誌名

      Calculus of Variations and PDE 25

      ページ: 403-408

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Double commuting compressed shifts and generalized interpolation in the Hardy space over the bidisc2006

    • 著者名/発表者名
      Takahiko Nakazi
    • 雑誌名

      Integral Equations and Operator Theory 56

      ページ: 543-558

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] On a decay property of solutions to the Haraux-Weissler equation2006

    • 著者名/発表者名
      Tohru Ozawa
    • 雑誌名

      Journal of Differential Equations 221

      ページ: 134-142

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi