• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

R^Nでの非線形退化楕円型偏微分方程式の非有界な粘性解の構造の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16540151
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎解析学
研究機関神戸大学

研究代表者

丸尾 健二  神戸大学, 海事科学部, 教授 (90028225)

研究分担者 石井 克幸  神戸大学, 海事科学部, 教授 (40232227)
影山 康夫  神戸大学, 海事科学部, 講師 (70304136)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
キーワード半線形楕円型微分方程式 / 解の構造 / 粘性解
研究概要

この研究では,次のような非線形退化楕円型偏微分方程式を考察した.
-g(|x|)Δu+u|u|^p-f(|x|)=0∈R^N(1)
ここでgは非負で無限遠点の近傍におけるオーダーが本質的にはl>2次の多項式で必ず零点を持つものとする.pは1<p<∞なる実数とする.研究課題内にある退化とはgが零点を含んでいる事を意味している.f(|x|)もこの研究では,無限遠点の近傍において本質的に多項式であるとする.
我々は(1)の方程式のR^N全体で連続な粘性解に興味を持った.R^N全体で連続な粘性解は,もしgの零点が有界とすれば無限遠点の近傍において連続以外の条件を何も課していない為,解は唯一つとは限らない.その為解が無限個存在する可能性がある.その連綿な粘性解の構造の解明を研究の目的とした.g, fは球対称な関数であるので球対称解の構造にも研究の対象であるが,特に,非球対称解は存在,非存在は興味深く研究した.また非球対称解が存在するとすればその構造はいかなるものであるか特に興味があった.
この研究において,これらの疑問に対しR^N全体で連続な球対称な粘性解はR^1同相であることがわかりほぼ完璧にその構造がわっかた.また,非球対称解に関しては空間次元に二次元の制限またgfにも制限はつくが,どのような場合存在しまた存在しないかの判定はでき,存在する場合の非球対称解の構造もほぼわかっiたといえるまで解析が行えた.またこの結果は一般的なgf,一般次元への拡張にも一定の指針を与えるものであったと考える.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (8件)

  • [雑誌論文] Asymptotic behavior of unbounded radially symmetric solutions of semilinear degenerate elliptic equations.2006

    • 著者名/発表者名
      Kenji Maruo
    • 雑誌名

      Adv. in Math. Sci. and Appl. 16

      ページ: 211-237

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Asymptotic behavior of unbounded radically symmetric solutions of semilineardegenerate elliptic equations.2006

    • 著者名/発表者名
      Kenji, Maruo
    • 雑誌名

      Adv. in Math. Sci. and Appl. 16

      ページ: 211-237

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Method of the distance function to the Bence-Merriman-Osher algorithm for motion by mean curvature. (with Y.Goto and T.Ogawa)2006

    • 著者名/発表者名
      Katuyuki, Ishii
    • 雑誌名

      Commun. Pure Appl. Anal. 4-2

      ページ: 311-339

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Optimal rate of convergence of the Bence-Merriman-Osher algorithm for motion by mean curvature.2005

    • 著者名/発表者名
      Katuyuki Ishii
    • 雑誌名

      SIAM J. Math. Anal. 37-3

      ページ: 841-866

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Method of the distance function to the Bence-Merriman-Osher algorithm for motion by mean curvature.2005

    • 著者名/発表者名
      Katuyuki Ishii
    • 雑誌名

      Commun. Pure Appl. Anal. 4-2

      ページ: 311-339

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Optimal rate of convergence of the Bence-Merriman-Osher algorithm for motion by mean curvature.2005

    • 著者名/発表者名
      Katuyuki, Ishii
    • 雑誌名

      SIAM J. Math. Anal. 37-3

      ページ: 841-866

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Non-existence of non radially symmetric viscosity solutions to semilinear degerate elliptic equations with radially symmetric cofficents in R^2.2004

    • 著者名/発表者名
      Kenji Maruo
    • 雑誌名

      Adv. in Math. Sci. and Appl. 14

      ページ: 211-237

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Non-existence of non radically symmetric viscosity solutions to semilinear degerate elliptic equations with radically symmetric coefficients in R2.2004

    • 著者名/発表者名
      Kenji, Maruo
    • 雑誌名

      Adv. in Math. Sci. and Appl. 14

      ページ: 537-557

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi