原子核中におけるカイラル対称性の回復の情報を得られると期待されている系について。さらに理論的な研究を発展させた。具体的には以下の通りである。 1、K中間子原子核の構造及び生成反応の定量的な理論計算 近年大きな興味を持たれている、K中間子入射ハドロン反応によるK中間子-原子核束縛系の成長率を定量的に求めた。実験と直接比較できるエネルギースペクトルの形での断面積の計算をより高度なグリーン関数法をもちいて実行した。この結果、理論的に計算されているK中間子-原子核系の束縛エネルギーに対応するところに、実験的にピーク構造が観測されるかどうかは、単純に結論できない事が確かになった。この結果は、現在観測されているピーク構造の解釈に変更が必要である事を示しておりきわめて重要である。グリーン関数法を用いた理論結果によって確かな結論が得られた。 2、K中間子の原子核への2核子吸収強度の評価 K中間子原子核の安定性の考察に大きな意味を持つ2核子吸収過程に関して理論的な評価を行い、現在信じられている大きさ(1体吸収過程に対する割合)が、K中間子の持つエネルギーや原子核密度によって大きく変化する事を明確に示した。 3、(π、p)反応によるη中間子原子核生成反応の理論的評価 高エネルギーπ中間子によるη中間子原子核生成について理論的評価を行った。過去のデータを矛盾無く説明し、更に進んだ実験の提案が出来るように種々の実験条件に対応する理論計算を進展させつつある。
|