• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

プレート形成域における三重会合点テクトニクス

研究課題

研究課題/領域番号 16540376
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 固体地球惑星物理学
研究機関千葉大学

研究代表者

中西 正男  千葉大学, 大学院自然科学研究科, 助教授 (80222165)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
キーワード三重会合点 / 中央海嶺 / 深海丘 / 海底地形 / 地磁気 / 重力 / 太平洋 / インド洋
研究概要

下記の三重会合点およびその周辺海域に関して研究を実施した。
1.ロドリゲス三重会合点(インド洋、現在活動中;ソマリアプレート-インドプレート-南極プレート)
(1)詳細な海底地形地図を作成し、拡大様式の時系列を明らかにした。
(2)磁気異常縞模様を同定し、拡大速度の変化、海底拡大の非対称性を明らかにした。
(3)残差マントルブーゲー異常を算出し、地殻構造の地域性を明らかにした。
2.アファー三重会合点(インド洋、現在活動中;ヌミビアプレート-ソマリアプレート-アラビアプレート)
(1)アデン湾の拡大系の詳細な海底地形図を作成し、その拡大様式を明らかにした。
(2)アデン湾のマントルブーゲー異常を算出し、拡大軸沿いの地殻構造を明らかにした。
3.太平洋-イザナギ-ファラオン三重会合点(太平洋、ジュラ紀中期ら白亜紀まで活動)
(1)詳細な海底地形図を作成し、ジュラ紀後期の三重会合点の軌跡を明らかにした。
(2)三重会合点に起源を持つ断裂帯の発達過程を明らかにした。
4.太平洋-ファラオン-フェニックス三重会合点(太平洋、ジュラ紀中期から白亜紀まで活動)
三重会合、点付近で形成されたマニヒキ海台の発達過程に関して新しい知見を得た。マニヒキ海台では、プレート境界の再配列後、漏れ型トランスフォーム断層による火成活動があったことが判明した。
5.太平洋-イザナギ-フェニックス三重会合点(太平洋、ジュラ紀中期から白亜紀まで活動)
西太平洋中部の磁気異常縞模様を新たに同定し、太平洋プレートの西縁のプレート境界に関する情報を得た。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2007 2004

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Depleted mantle wedge and sediment fingerprint in unusual basalts from the Manihiki Plateau, Central Pacific Ocean2007

    • 著者名/発表者名
      Ingle, S.
    • 雑誌名

      Geology (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Depleted mantle wedge and sediment fingerprint in unusual basalts from the Manihiki Plateau, Central Pacific Ocean2007

    • 著者名/発表者名
      Ingle, S., J.J.Mahoney, H.Sato, M.F.Coffin, J.Kimura, N.Hirano, M.Nakanishi
    • 雑誌名

      Geology, (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Tectonic Setting of the Danger Islands Troughs in the Manihiki Plateau2004

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi, M.
    • 雑誌名

      EOS Trans. AGU 85

      ページ: T41A-1156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Tectonic Setting of the Danger Islands Troughs in the Manihiki Plateau2004

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi, M., M.F.Coffin, J.J.Mahoney, K.Koizumi, A.Tikku, H.Sato, S.Ingle, R.Miura, H.Kato, M.Kaida, P.Shamberger
    • 雑誌名

      EOS Trans. AGU, 85

      ページ: T41A-1156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi