• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

スメクタイトーイライト変換反応機構の精密化

研究課題

研究課題/領域番号 16540437
研究機関千葉大学

研究代表者

井上 厚行  千葉大学, 理学部, 教授 (30150270)

キーワードイライトースメクタイト混合層鉱物 / 熱水変質作用 / XRD構造解析 / HRTEM像 / カオリン鉱物 / ポリタイプ / EBSD / 溶解再結晶作用
研究概要

岩手県葛根田地熱系近傍の地熱探査井IT-2コアではスメクタイトからイライトまでの連続的な変化が認められる。その変換反応に伴う混合層構造、化学組成、および酸素同位体組成変化について記載した。さらに、そこでのスメクタイトーイライト変換反応機構の精密化を図るために、XRDによる混合層構造の一次元構造解析、アルキルアンモニウムイオン処理による成分層の膨潤特性を評価した。同時に、アルキルアンモニウムイオン置換した試料のHRTEM観察を行った。その結果、火山ガラスを母材とする熱水変質過程におけるイライトースメクタイト混合層鉱物の生成は、従来考えられていた固相転移や単純な溶解再結晶作用による変化ではなく、特にライヒバイテ(R)0の混合層鉱物はレクトライト様のR1の混合層の直接沈殿によるスメクタイトとR1の混合物と見なせることなどが明らかとなった。これらの成果は、現在論文として投稿中である。さらに、レクトライトの生成条件を明確にするために、随伴する石英やカルサイトを分離し、それらの同位体測定および流体包有物の観察測定の準備を進めている。
平行して、カオリン鉱物のポリタイプ変化についても北海からの続成作用に由来する試料と鹿児島県春日鉱山からの熱水変質作用に由来する試料のHRTEMおよびEBSD観察を行い、カオリナイトーディッカイト変換反応機構を明らかにするとともに、新しい積層構造をもつカオリン鉱物を発見し、その積層構造を解析した。これらの成果はすでにいくつかの論文として投稿し、すでに一部は印刷されている。
これらの研究をとおして、溶液の存在する場における粘土鉱物の構造変化は溶解過程と成長過程が共存して進行することが一般的であると見なせる有効な事例研究を提示することができた。今後さらに、この研究を進め、混合層鉱物のみならず、カオリン鉱物の相変化過程の精密化を図っていく予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Determination of defect structures in kaolin minerals by high-resolution transmission electron microscopy (HRTEM)2005

    • 著者名/発表者名
      Kogure, T, Inoue, A.
    • 雑誌名

      American Mineralogist 90

      ページ: 85-89

  • [雑誌論文] Polytype and morphology analyses of kaolin minerals by electron back-scattering diffraction (EBSD)2005

    • 著者名/発表者名
      Kogure, T., Inoue, A., Beaufort, D.
    • 雑誌名

      Clays and Clay Minerals

  • [雑誌論文] Stacking defects and long-period polytypes in kaolin minerals from a hydrothermal deposit2005

    • 著者名/発表者名
      Kogure, T., Inoue, A.
    • 雑誌名

      European Journal of Mineralogy

  • [雑誌論文] Illite-smectite mixed-layer minerals in felsic volcaniclastic rocks from drill cores, Kakkonda, Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Inoue, A, Meunier, A., Beaufort, D
    • 雑誌名

      Clays and Clay Minerals 52

      ページ: 66-84

  • [雑誌論文] 高塩濃度、高アルカリ環境における粘土鉱物の生成と変化-放射性廃棄物地層処分環境におけるベントナイト緩衝材の変質に関連して2004

    • 著者名/発表者名
      井上厚行
    • 雑誌名

      粘土科学 43

      ページ: 145-161

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi