• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

側鎖にヘテロ環を有する新規アミノ酸を含む自己会合性ペプチドの創製

研究課題

研究課題/領域番号 16550152
研究機関甲南大学

研究代表者

山田 隆己  甲南大学, 理工学部, 教授 (00068123)

キーワードα,α-二置換グリシン / α,α-ジ(2-ピリジル)グリシン / α-フェニル-α-(2-ピリジル)グリシン / α-メチル-α-(2-ピリジル)グリシン / 固相Ugi反応 / ペプチド・ジアステレオマー / X線結晶構造解析 / コンホメーション解析
研究概要

本年度は、α,α-ジ(2-ピリジル)グリシン(2Dpy)、α-フェニル-α-(2-ピリジル)グリシン(2Ppg)およびα-メチル-α-(2-ピリジル)グリシン(2Pmg)を含む種々のペプチドの合成およびそれらの配座解析について以下の検討を行った。
1.まず、4種のトリペプチド(Z-AA_1-2Dpy-AA_3-OMe : AA_1,AA_3=Gly,Aib)を改良Ugi反応により合成し、NMRによるコンホメーション解析を行った。その結果、2Dpyの2個のピリジン環の窒素がアミド・プロトンと分子内水素結合した新規なコンホメーションをとることを初めて見出した。
2.固相合成によるUgi反応を検討し、トリペプチド(Z-AA_1-2Dpy-AA_3-OMe : AA_1,AA_3=Gly,Aib)の大幅な収率向上を達成した。また、同様にして、トリペプチド(Z-AA_1-2Pmg-AA_3-OMe : AA_1,AA_3=Gly,Aib)の合成にも初めて成功した。
3.2Ppgを含むトリペプチド(Z-L-Val-L/D-2Ppg-AA_3-OMe : AA_3-Gly,Aib)およびテトラペプチド(Z-L-Val-L/D-2Ppg-AA_3-L/D-Leu-OMe : AA_3=Gly,Aib)を合成し、それらのジアステレオマーの分離を検討した。その結果、AA_3=AibのトリペプチドおよびAA3がAib、LeuがL体のテトラペプチドの2つのジアステレオマーが単離でき、その一方のX線結晶構造解析に成功し、2Ppgの立体配置を初めて決定できた。
4.これらのペプチドのコンホメーションをNMRおよびCDスペクトルにより検討し、結晶構造と溶液中のコンホメーションがよく一致していることを確認できた。
以上より、固相Ugi反応の有効性を明らかでき、2Dpyおよび2Ppgがペプチドの二次構造構築に大変有効なビルディング・ブロックであることを示すことが出来た。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Studies on intramolecular hydrogen bonding between the pyridine nitrogen and the amide hydrogen of the peptides : synthesis and conformational analysis of tripeptides containing novel amino acids with a pyridine ring2005

    • 著者名/発表者名
      M.Hanyu
    • 雑誌名

      J.Peptide Science 11(印刷中)

  • [雑誌論文] Complexation behavior of the metal ions with the peptides containing α,α-di(2-pyridyl)glycine (2Dpy)2005

    • 著者名/発表者名
      M.Hanyu
    • 雑誌名

      Peptide Science 2004 (印刷中)

  • [雑誌論文] Synthesis and conformational study of tetrapeptide diastereomers containing α-phenyl-α-(2-pyridyl) glycine2005

    • 著者名/発表者名
      T.Yamada
    • 雑誌名

      Peptide Science 2004 (印刷中)

  • [雑誌論文] Synthesis and conformational study of tripeptides containing α,α-disubstituted glycine having hetero-aromatic rings2005

    • 著者名/発表者名
      T.Yamada
    • 雑誌名

      Peptide Science 2004 (印刷中)

  • [雑誌論文] Synthesis of tripeptides containing a very crowded α,α-disubstituted glycine with pyridine rings by solid-phase Ugi reaction2004

    • 著者名/発表者名
      M.Hanyu
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett. 45

      ページ: 8871-8874

  • [雑誌論文] A novel intramolecular hydrogen bonding between a side-chain pyridine ring and an amide hydrogen of the peptide backbone in trieptides containing the new amino acid, α,α-di(2-pyridyl)glycine2004

    • 著者名/発表者名
      T.Yamada
    • 雑誌名

      Org.Biomol.Chem. 2

      ページ: 2335-2339

  • [図書] 第5版 実験化学講座 第5巻 化学実験のための基礎技術(日本化学会編)2005

    • 著者名/発表者名
      山田隆己(分担執筆)
    • 出版者
      丸善(印刷中)

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi